User's Manual
F-08F
i
ア
プ
リ
292
■ すでにiアプリ待受画面を設定している
とき
iアプリ待受画面の操作選択画面が表示
されます。通信の設定や待受画面の解除
などができます。項目の意味は次のとお
りです。
a 通信を設定する:「通信を設定」と同様
です。
b 終了する:iアプリ待受画面が動作中の
場合は、動作を中止します。
c 解除する:iアプリ待受画面の設定を解
除します。解除すると、テロップ表示設
定のテロップ表示が「表示する」に設定
されます。
2
「aiアプリ待受画面」または「b通
信を設定」を押す
■ iアプリ待受画面を設定する場合:
a「aiアプリ待受画面」e設定するiア
プリを選択egを押す
iアプリ待受画面に設定するかどうかの
確認画面が表示されます。
b「a設定する」を押す
iアプリ待受画面の設定画面に戻りま
す。
■ 通信を許可するかどうかを設定する場
合:「b通信を設定」e「a許可する」
または「b許可しない」を押す
iアプリ待受画面の設定画面に戻りま
す。
3
pを押す
iアプリ待受画面の設定をした旨のメッ
セージが表示されます。gを押すか、約
5秒たつとメニュー画面に戻ります。
・ iアプリ待受画面表示中は、ディスプレ
イ上部に または がグレーで表示さ
れます。
お知らせ
・ iアプリ待受画面を設定中にFOMA端末の電源を
入れると、iアプリ待受画面を起動するかどうか
の確認画面が表示されます。「a起動する」を押す
か、約5秒間何も操作しないと起動します。「b起
動しない」を押すとiアプリ待受画面を解除しま
す。
自動電源ON設定によって電源が入った場合は確
認画面は表示されず、自動的にiアプリ待受画面
が起動します。
・ 通信を行うiアプリをiアプリ待受画面に設定し
た場合、電波状況などにより正しく動作しないこ
とがあります。
・ 待受画面にお知らせ情報や新着情報が表示される
と、iアプリ待受画面は表示されません。情報を
確認すると、表示されます。
・ オールロック中、おまかせロック中、個人情報表
示制限中、開閉ロック中は、iアプリ待受画面は
一時的に解除され、お買い上げ時の画像が表示さ
れます。
・ iアプリ待受画面が解除されるようなエラーが発
生すると、解除するかどうかの確認画面が表示さ
れます。「a解除する」を押すと解除され、異常終
了履歴に記録されます。
iアプリ待受画面のiアプリを起動
待受画面に設定したiアプリを起動します。
1
iアプリ待受画面でceiアプリ
を操作する
ディスプレイ上部の または がグレー
から黒になり点滅します。
iアプリを終了してiアプリ待受画
面に戻る
iアプリを終了してiアプリ待受画面に戻しま
す。
1
iアプリ動作中にfe「a終了す
る」を押す
ディスプレイ上部の または が黒から
グレーに変わります。
iアプリを終了してiアプリ待受画面に戻
る方法は、iアプリによって異なります。
・「b解除する」egを押すとiアプリ
待受画面が解除されます。ディスプレイ
上部の または が消えます。
F-08F.book Page 292 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










