User's Manual

F-08F
G
P
S
319
低電力時にオートGPS機能を停止す
電池残量が少なくなったときにオートGPS機能を
停止し、電池の消費を抑えるかどうかを設定しま
す。〈低電力時動作設定〉
1
待受画面でmef地図を見る・
GPSを使う」eiオートGPSを使
う」ee低電力時の動作の設定を
行う」を押す
低電力時に動作を停止するかどうかの確認
画面が表示されます。
2
a停止する」または「b停止しな
い」を押す
低電力時の動作を設定した旨のメッセージ
が表示されます。gを押すか、約5秒た
つとメニュー画面に戻ります。
オートGPS機能の優先設定をする
アプリや特定のソフトを起動中に、オートGPS
機能の動作を有効にするかどうかを設定します。
〈オートGPS優先設定〉
特定のソフトとは、次のソフトが対象となりま
す。
- 電子コンパスアプリ
- ボディモ(iBodymo)
1
待受画面でmef地図を見る・
GPSを使う」eiオートGPSを使
う」efオートGPSの優先設定を
行う」を押す
ソフト起動中のオートGPS機能を有効にす
るかどうかの確認画面が表示されます。
2
a有効にする」または「b無効にす
る」を押す
ソフト起動中のオートGPS機能の動作を設
定した旨のメッセージが表示されます。
gを押すか、約5秒たつとメニュー画面
に戻ります。
位置履歴/オートG PS履歴
測位の履歴を表示する
現在地確認、位置提供、現在地通知、オートGPS
のいずれかの機能で測位した履歴を表示します。
〈位置履歴/オートGPS履歴〉
置履歴は最大50件、オートGPS履歴は最大
100件記録されます。最大件数を超えると、古
いものから順に消去されます
〈例〉現在地確認の位置履歴を表示する
1
待受画面でmef地図を見る・
GPSを使う」eh測位した位置の
履歴を見る」を押す
最新の履歴が表示されます。udで前
後の履歴を表示できます。
る//を
択してgを押しても表示されます。
オートGPSの履歴を表示する場合:
受画面でmef地図を見る・GPS
使う」eiオートGPSを使う」e
dオートGPSの履歴を見る」を押す
2
詳細を確認する履歴を表示epを押
示される項目は機能によって異なりま
す。
gを押すと操作1の画面に戻ります。
測位した日時
機能
ナビソフトを利用して測位
したときも「現在地確認」
と表示されます。
<例:現在地確認 >
<例:位置提供 >
F-08F.book Page 319 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM