User's Manual

F-08F
l
341
3
a削除する」を押す
メロディを削除した旨のメッセージが表示
されます。gを押すか、約5秒たつと
フォルダ内のメロディ一覧に戻ります。
フォルダ内にメロディがなくなったときは
メロディ一覧に戻ります。
お知らせ
着信音や目覚ましに使用されているメロディを削
除すると、設定されていた項目はお買い上げ時の
状態に戻ります。
メロディ一覧の並び順変更
FOMA端末に保存されているメロディの並び順を
変更します。
「microSDのメロディ」フォルダの並び順は変
更できません。
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ee音を
設定する」efメロディの一覧を
見る」eフォルダを選択
egemeg並び順を変更」を
押す
並び順の選択画面が表示されます。
2
a題名で昇順」〜「f大きさで降
順」のいずれかを押す
選択した並び順でメロディが並び替わりま
す。
並び順については「画像一覧の並び順変
更」操作2をご覧ください。→p.330
お知らせ
題名に全角/半角の文字や漢字が混在していると、
「題名で昇順」や「題名で降順」の並べ替えた結果
50音順にならない場合があります。
再生位置設定
メロディを再生する位置を
設定
メロディを再生したときの再生位置を設定します。
〈再生位置設定〉
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ee音を
設定する」efメロディの一覧を
見る」emeb再生位置を設定」
を押す
再生位置の選択画面が表示されます。項目
の意味は次のとおりです。
a フルコーラス再生:メロディをすべて再
生するように設定します。
b ポイント再生:メロディを一部分のみ再
生するように設定します。
設定しても、対応していないメロディで
はポイント再生を行いません。
2
aフルコーラス再生」または「b
イント再生」を押す
再生位置を設定した旨のメッセージが表示
されます。gを押すか、約5たつとメ
ロディ一覧に戻ります。
メロディの保存容量の確認
FOMA端末にメロディが保存できる領域のサイズ
や、空き領域のサイズなどを表示します。
き領域のサイズは、画像、動画/モーショ
ン、iアプリ、マチキャラ、トルカの保存状況
によっても変わります。
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ee音を
設定する」efメロディの一覧を
見る」emea保存容量を確認」
を押す
保存容量が表示されます。gを押すとメ
ロディ一覧に戻ります。
面の見かたは「画像の保存容量の確認」
をご覧ください。→p.330
F-08F.book Page 341 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM