User's Manual

F-08F
l
364
のデータを受信できます。ただし、FOMA
末で対応していない形式のデータは受信できま
せん。
電話帳
、ブックマーク、受信/送信/未送信
メール、スケジュール
個人情報(自局電話番号を除く)が送信側の
設定内容で上書きされます。また、ワンタッ
チダイヤルの登録やワンタッチブザーの自動
音声発信先が解除されます。送信側がF-
08F、F-08C、F-09B、F-10A、F-07A
F884iES、F884i、これらの機能を設定
している場合は、送信側の設定内容で上書き
されます。
信側と受信側で同じ認証パスワードを入力し
ます。あらかじめ数字4桁の認証パスワード
決めておいてください。
1
待受画面でmee便利なツールを
使う」eg赤外線を使う」eb
赤外線で全件受信する」e端末暗証番
号を入力ege認証パスワードを入
egを押す
受信開始画面が表示されます
外線ポートを相手側の端末に向けてか
ら次の操作を行ってください
2
gを押す
受信待機状態になります。
3
相手側からデータを全件送信する
赤外線受信が開始されます。データの受信
が完了すると、通信完了音が鳴り、通信が
終了した旨のメッセージが表示されます。
止するときは受信中にgを押します。
4
gを押すまたは約5秒後に全件書き
換えて保存するかの確認画面が表示さ
れる
「保存する」を押すと、受信側で保存して
いたデータを消去し、受信したデータの
み保存します。
5
a保存する」を押す
保存した旨のメッセージが表示されます。
gを押すか、約5秒たつとメニュー画
に戻ります。
お知らせ
赤外線で受信するときに相手の端末からデータが
送信されていなかったり、自分の端末と相手の赤
外線ポートが正しく向き合っていなかったりする
と、「接続相手が見つかりません。もう一度受信し
ますか?」と表示されます。a受信する」を押す
と、もう一度受信します。相手側の端末から、
データが送信されていることを確認してから操作
してください。
FOMA端末に保存できないデータを受信したとき
は、受信した旨のメッセージが表示されますが、
データは破棄されます
相手の機種や状態によっては、相手端末で設定し
ていたフォルダ分けが、本端末に反映されない場
合があります。
ボイスレコーダを使いこなす
ボイスレコーダ
ボイスレコーダで音声を録
音声を録音して、FOMA端末やmicroSDカード
に保存したり、iモードメールに添付して送信し
たりします。〈ボイスレコーダ〉
録音した音声は、映像のない動画として保存さ
れます。
動画の保存形式、ファイル名について→p.252
保存できる件数は、本体に最大100件、
microSDカードに最大9999件です。
音声はマイクから録音されます。周囲の雑音が
少ないできるだけ静かな所で録音してください。
1
待受画面でmee便利なツールを
使う」efボイスレコーダを使う」
を押す
音声録音画面が表示されます。
ランプが青色で約1秒間隔で点滅します。
現時点で録音(保存)
できる残りの最大録
音時間の目安が表示
されます。
F-08F.book Page 364 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM