User's Manual

F-08F
258
5
a保存する」を押す
ビデオを保存した旨のメッセージが表示さ
れます。g押すか、約5秒たつとビデ
オ撮影画面に戻ります。
microSDカードを取り付けているとき
は、amicroSDに保存」または「b
体に保存」を押します。
a保存する」または「b本体に保存
を押したときは、ビデオ・音声一覧の
「撮影したビデオ」アルバムに保存されま
す。→p.331
amicroSDに保存」を押したときは、
ビデオ・音声一覧の「microSDのビデ
オ」アルバムの「dビデオ」に保存され
ます。→p.331
モードメールで送る場合:bメール
で送る」を押す
ビデオを保存した旨のメッセージが表示
されます。gを押すか、約5秒たつと
メール作成画面が表示されます。
microSDカードを取り付けていると
きは、cメールで送る」を押します。
ードメールの作成・送信方法→
p.156、p.160
保存しないで撮影し直す場合:c撮り
なおす」を押す
ビデオ撮影画面に戻ります。
microSDカードを取り付けていると
きは、d撮りなおす」を押します
撮影したビデオの確認画面に戻る場合:
pを押す
操作4に戻ります。
お知らせ
ビデオサイズ(容量)が「microSD・無制限」の
場合でも、一度に撮影できる時間は約40分までで
す。
自動保存の設定が「自動で保存する」でmicroSD
カードが挿入されている場合、撮影したビデオは
microSDカードに保存されます。
自動保存の設定が「手動で保存する」でmicroSD
カードが挿入されている場合、FOMA端末を閉じ
て撮影したときの保存先はビデオサイズ(容量)
によって変わります。
-「メール添付・小」「メール添付・大」の場合:本
-「microSD・無制限」の場合:microSDカード
現在の保存先は、FOMA端末を開いたときに画
面下部のアイコンで確認できます。
撮影中にボタン操作を行うと、ボタン確認音が録
音される場合があります。
ビデオの保存領域の空きが足りないときや最大保
存件数を超えるときは、不要なビデオを削除する
かどうかの確認画面が表示されます。撮影する場
合は、画面の指示に従いFOMA端末内のビデオを
削除してください。
撮影中に撮影終了までの時間表示の更新が遅くな
る場合があります。
撮影中に着信があったり、目覚ましや予定の設定
時刻になったりした場合、その時点で撮影が中断
され、着信やアラームの画面が表示されます。通
話やアラームが終了すると、撮影したビデオの確
認画面が表示されます。ビデオサイズ(容量)が
「microSD・無制限」のときや自動保存の設定が
「自動で保存する」のときはビデオを保存した旨の
メッセージが表示されgを押すか、約5秒た
つとビデオ撮影画面に戻ります。また、FOMA端
末を閉じて撮影したときは、そのまま保存されま
す。撮影したビデオにアラーム音が記録されるこ
とがあります。
撮影中に電池が切れそうになると、電池残量がな
い旨のメッセージが表示され、撮影が中断されま
す。gを押すか、約5秒たつと撮影したビデ
の確認画面が表示されます。撮影画面に戻って撮
影しようとしても電池がないため撮影できない旨
のメッセージが表示され、撮影できません。
撮影中に急に電池が切れそうになると、電池残量
警告音が鳴り、撮影が中断されることがあります。
その際、撮影したビデオの最後に電池残量警告音
が録音されることがあります。
F-08F.book Page 258 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM