User's Manual
F-08F
カ
メ
ラ
259
撮影時の設定をする
撮影するときの設定を変更します。
・ 設定できる項目は次のとおりです。
※ 撮影終了後も設定内容が保持されます。
ズームのしかた
表示倍率を変更して、被写体を拡大して撮影でき
ます。
・ 撮影待機中およびビデオ撮影中(休止中を含む)
に操作できます。
・ 写真撮影時に変更できる外側カメラの最大ズー
ム倍率は次のとおりです。
・ 写真撮影時、内側カメラでの最大ズーム倍率は
約2.0倍(2段階)です。
・ 拡大鏡使用時に変更できるズーム倍率は約2.0
倍〜約12.0倍(32段階)です。
・ ビデオ撮影時に変更できる外側カメラの最大
ズーム倍率は次のとおりです。
・ ビデオ撮影時に変更できる内側カメラの最大
ズーム倍率は、約2.0倍(2段階)です。
1
写真撮影画面/ビデオ撮影画面で
ud を押す
ズーム倍率が変更されます。
・ FOMA端末を閉じているときは、SD
を押して操作します。
接写撮影/通常撮影の切り替え
接写撮影に切り替えると、写真撮影では約8〜
40cm、ビデオ撮影では約8〜10cm離れた被写
体にピントを合わせて撮影できます。
・ 外側カメラでのみ切り替えられます。
・ 自動シーン認識の設定が「設定する」のときは
操作できません。
・ 拡大鏡利用中は切り替えられません。
1
写真撮影画面またはビデオ撮影画面で
#を押す
接写撮影/通常撮影に切り替える旨のメッ
セージが表示されます。gを押すか、約
5秒たつと撮影画面が表示されます。
お知らせ
・ 手書きメモ撮影待機中とビデオ撮影中/休止中は、
#を押すだけで接写撮影と通常撮影が切り替わ
ります。
項 目 参照先
ズームのしかた p.259
接写撮影/通常撮影の切り替え p.259
写真撮影/ビデオ撮影の切り替え p.260
外側カメラ/内側カメラの切り替え p.260
フレームの選択 p.260
セルフタイマーの利用 p.260
撮影サイズの設定
※
p.261
ビデオサイズ(容量)の設定
※
p.261
ビデオの画質設定
※
p.261
明るさの調節 p.262
シャッター音の設定
※
p.262
ディスプレイの照明設定
※
p.262
自動保存の設定
※
p.263
ビデオ撮影の残り時間の確認 p.263
カメラ起動時の撮影サイズ設定
※
p.263
カメラメニューの利用 p.264
撮影サイズ 最大ズーム倍率
待受(480×800) 約4.0倍(32段階)
L(1080×1920) 約2.0倍(6段階)
2L(1536×2048)
3L(1960×3264)
4L(2448×3264)
ビデオサイズ(容量) 最大ズーム倍率
メール添付・小 約16.0倍(8段階)
メール添付・大
microSD・無制限 約4.0倍(3段階)
現在の倍率が表示されます。
・設定されてしばらくたつ
と表示は消えます。
F-08F.book Page 259 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










