User's Manual

F-08F
261
撮影サイズの設定
撮影する写真の大きさを設定します。大きくする
ほど、保存容量を多く使います。
写真の撮影待機中のみ操作できます。
内側カメラで撮影中は、設定できません。常に
VGA(640
×480)サイズで撮影されます。
1
写真撮影画面でmef写真の大き
さ」を押す
撮影サイズの選択画面が表示されます。
2
a待受(480×800)」〜「e4L
(2448
×3264)」のいずれかを押す
撮影サイズを設定した旨のメッセージが表
示されます。gを押すか、5秒たつと
写真撮影画面に戻ります。
お知らせ
カメラ起動時の撮影サイズ設定(→p.263)が
「microSDに連動」でmicroSDカードを取り付け
ているときは「a待受(480
×800)」に設定で
きません。
アプリ待受画面を設定しているときは、a
受(480
×800)以外は選択できません。
モードメールに添付する際、サイズを縮小でき
ます。「写真撮影をする」操作6をご覧ください。
p.253
a待受(480×800)」は、F-08Fの待受画面と
同じ大きさです。撮影サイズのかっこ内の数字が、
実際の大きさを表しています。数字が大きくなる
ほど、パソコンなどで大きく細かく表示できます。
ビデオサイズ(容量)の設定
撮影するビデオの画像サイズとファイルサイズを
設定します。
ビデオの撮影待機中のみ操作できます。
1
ビデオ撮影画面でmec撮影サイ
ズを選ぶ」を押す
ビデオサイズ(容量)の選択画面が表示さ
れます。項目の意味は次のとおりです。
a メール添付・小:ファイルサイズを
500Kバイトに制限します。2Mバイト
対応機種以外のモード端末に送信する
ときに設定します。
撮影サイズQCIF(176×144)に
なります。
b メール添付・大:ファイルサイズを2M
バイトに制限します。
撮影サイズはQCIF(176×144)
なります。
c microSD・無制限:ファイルサイズを
制限しません。
撮影サイズはVGA(640×480)
なります。また、画質は自動的に「最
高画質」に変更されます。
撮影後はmicroSDカードに自動的に
保存されます。
2
aメール添付・小」〜
cmicroSD・無制限」のいずれか
を押す
ビデオサイズを設定した旨のメッセージが
表示されます。gを押すか、約5秒たつ
とビデオ撮影画面に戻ります
内側カメラ利用中は「microSD・無制
限」に設定できません。
microSDカードを取り付けていない場合
は、cmicroSD・無制限」を押すと
microSDカード挿入後の設定をうながす
旨のメッセージが表示されます。
ビデオの画質設定
ビデオ撮影後に保存するデータの画質を設定しま
す。高画質にするほど、撮影や保存できる時間は
短くなります。
ビデオの撮影待機中のみ操作できます。
ビデオサイズ(容量)の設定が「microSD・無
制限」のときは操作できません。
1
ビデオ撮影画面でmed撮影画質
を選ぶ」を押す
画質の選択画面が表示されます。項目の意
味は次のとおりです。
a 長時間:長時間撮影するときに設定しま
す。
画質は標準より悪くなります。
b 標準の画質:標準の画質で撮影するとき
に設定します。
c 高画質:標準よりもよい画質で撮影する
ときに設定します。
撮影時間は標準よりも短くなります。
d 最高画質:最もよい画質で撮影するとき
に設定します。
ビデオサイズ(容量)は自動的に
「microSD・無制限」に変更されま
す。
F-08F.book Page 261 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM