User's Manual

F-08F
263
自動保存の設定
撮影した後に、写真やビデオの確認と保存操作を
自分ですることなく、自動的に保存するかどうか
を設定します。
1
写真撮影画面またはビデオ撮影画面で
m
写真撮影画面で操作する場合:0写真
機能選択」eb自動保存の設定」を押
ビデオ撮影画面で操作する場合g
細を設定」eb自動保存の設定」を押
自動保存の設定画面が表示されます。項目
の意味は次のとおりです。
a 自動で保存する:影した写真やビデオ
の確認画面を表示しないで、自動的に保
存するときに設定します。
microSDカードを取り付けている場
合はmicroSDカードに保存されます。
microSDカードを取り付けていない
または利用できない場合はFOMA
末に保存されます。
撮影した写真への位置情報の貼り付け
はできなくなります。
b 手動で保存する:影するたびに写真や
ビデオを確認し、保存するかどうかを選
択するときに設定します。
2
a自動で保存する」または「b手動
で保存する」を押す
自動または手動で保存するに設定した旨の
メッセージが表示されます。gを押すか、
5秒たつと写真撮影画面/ビデオ撮影画
面に戻ります。
お知らせ
手書きメモ利用中は設定できません。FOMA端末
を開いて撮影するときは、必ず撮影した写真の確
認画面が表示されます。
ビデオ撮影時に、ビデオサイズ(容量)を
「microSD・無制限」に設定しているときは設定
できません。必ずmicroSDカードに自動保存され
ます。
ビデオ撮影の残り時間の確認
本体やmicroSDカードへ撮影したビデオを保存
きる残り時間を確認します。
ビデオの撮影待機中のみ操作できます。
1
ビデオ撮影画面でmeh残り時間
を確認」を押す
ビデオの残り撮影時間が確認できます。
p:microSDカードと本体の残り時間
を切り替えます。
ビデオサイズ(容量)の設定が
「microSD・無制限」のときは、
「microSD・無制限」の残り時間のみ確
認できます。
2
gを押す
ビデオ撮影画面に戻ります。
カメラ起動時の撮影サイズ設定
カメラを起動したときの撮影サイズ決定のしかた
を設定します。
写真の撮影待機中のみ設定できます。ただし、
接写撮影時は設定できません
1
写真撮影画面でme#起動時の大
きさ」を押す
カメラ起動時の撮影サイズ設定画面が表示
されます。項目の意味は次のとおりです。
a microSD連動:microSDカードが取
り付けられているときは4Lサイズの大
きな撮影サイズで起動します。取り付け
られていないときは、前回利用した撮影
サイズで起動します。
b 起動時に確認:カメラを起動するたび
に、どの撮影サイズで起動するかを選択
します。
c 大きさに従う:前回利用した撮影サイズ
で起動します。
2
amicroSDに連動」〜「c大きさ
に従う」のいずれかを押す
カメラ起動時の写真の大きさを設定した旨
のメッセージが表示されますgを押す
か、約5秒たつと写真撮影画面に戻ります。
F-08F.book Page 263 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM