User's Manual

F-08F
l
178
お知らせ
「利用する」に設定した場合、送られてきたモー
ドメールはモードセンターに保管され、FOMA
端末には自動的に配信されません。iモードセン
ターにメールが届くと「センターにメールがあり
ます」とメッセージが表示されますが、着信音や
バイブレータ、ランプは動作しません。gを押
すと元の画面に戻ります
オールロック中、おまかせロック中、個人情報表
示制限中、開閉ロック中はメッセージが表示され
ません。
「利用する」に設定しても、SMS、メッセージR/
F、エリアメールは自動受信します。
必要なメールだけを選択受信
モードセンターに保管されているモードメー
ルの題名などを確認し、受信するモードメール
を選択したり、受信前に削除したりできます。
〈メール選択受信〉
メール選択受信を利用するには、あらかじめ
メール選択受信設定を「利用する」に設定して
おく必要があります。p.177
なお、「利用する」に設定した場合は、自動的に
モードメールを受信できません。
メール選択受信設定を「利用する」に設定した
場合でも、iモード問い合わせを行うと全メー
ルを受信しますので、iモードメールを受信し
たくない場合には、iモード問い合わせ設定で
問い合わせ項目から「メール」を外しておいて
ください。→p.179
1
待受画面でuefメールがある
か問い合わせる」ebメール選択
受信を行う」を押す
モードに接続され、iモードセンターに
保管されているモードメールが一覧表
されます。
メールの末尾のマークの意味は次のとお
りです。
:画像が添付
:メロディが添付
:iモーションが添付
:トルカが添付
:その他データが添付
2
メールごとに「保留」を選択ege
「受信」「削除」「保留」のいずれかを
選択egを押す
一覧表示画面に戻ります。
「保留」を設定した場合は、そのまま
モードセンターに保管されます。
ページが複数ある場合には、メール一覧
の最後に表示される「前ページ」または
「次ページ」を選択egを押すと前後の
ページを表示できます。
3
「受信/削除」を選択egを押す
確認画面が表示されます。
モードセンターに保管されている全
メールを削除する場合:「iモードセン
ターから全てのメールを」の「削除」を
選択egを押す
4
「決定」を選択egを押す
「受信」を設定したメールはすぐに受信し、
受信結果画面が表示されます。p.176
iモード問い合わせ
モードメールがあるか
を問い合わせる
圏外にいた間や電源を切っていた間などにモー
ドメールやメッセージR/Fが届いていないかを問
い合わせます。〈iモード問い合わせ〉
電波状態によってはモード問い合わせができ
ない場合があります。
1
待受画面でuefメールがある
か問い合わせる」eaメール・
メッセージを受信する」を押す
モード問い合わせが実行されます。i
モードセンターにモードメールやメッ
セージR/Fが保管されていれば受信します。
モード問い合わせ中や受信中にg
押すと、問い合わせを中止できますが、
問い合わせの状況によっては受信する場
合があります。
F-08F.book Page 178 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM