User's Manual

F-08F
l
184
5
gを押す
保存先アルバム選択画面が表示されます。
フレームを保存する場合は、保存先アル
バム選択画面は表示されず、「アイテム
アルバムに保存されます。画像を保存し
た旨のメッセージが表示されgを押
すか、約5秒たつと受信メール詳細画面
に戻ります。
題名を変更して保存する場合:
a mea題名を変更」e名を入力
egを押す
題名を変更した旨のメッセージが表示さ
れます。gを押すか、約5たつと保
存する画像の情報画面に戻ります
36文字以内で入力します。
b gを押す
保存先アルバム選択画面が表示されま
す。
待受画面/背面ディスプレイに設定する
場合:
a meb画面に貼る」ea待受画面」
または「b面待受画面」を押す
画像を設定するかどうかの確認画面が表
示されます。
ba設定する」を押す
写真・画像一覧の「iモード」アルバム
(→p.324)に保存され、待受画面に設
定した旨のメッセージが表示されます。
gを押すか、約5秒たつと受信メール
詳細画面に戻ります。
プリ待受画面を設定しているとき
は、解除するかどうかの確認画面が表
示されます。a解除する」を押すと
アプリ待受画面が解除され、待受画
面に設定されます。
ワンタッチダイヤル画面に設定する場
合:meb画面に貼る」ecワン
タッチダイヤル画面」eaワンタッチ
ダイヤル1」〜「cワンタッチダイヤル
3」のいずれかを押す
写真・画像一覧の「iモード」アルバム
(→p.324)に保存され、ワンタッチ
イヤルに設定した旨のメッセージが表示
されます。gを押すか、約5秒たつと
受信メール詳細画面に戻ります。
6
保存先アルバムを選択egを押す
画像を保存した旨のメッセージが表示され
ます。gを押すか、約5秒たつと受信
メール詳細画面に戻ります。
お知らせ
画像の横幅がディスプレイより大きいときは縮小
して表示されます。
横縦(または縦横)のサイズが次の大きさを超え
る画像は保存できません。
GIF形式:480
×960(ドット
JPEG形式:3000
×4000(ドット)
フレームとして表示・保存できる画像サイズは横
縦(または縦横)が480
×640(ドット)
480
×800(ドット)です。
デコメール
®
では、メール詳細画面本文中に表示
される画像のファイル名などは表示されません。
画像によっては正しく表示できない場合がありま
す。
送信メール詳細画面から操作する場合は、me
g添付データを操作」を押します。
送信メール詳細画面からメール本文中に貼り付け
られている画像を保存するときは、mei
録する」を押します。
画像の保存領域の空きが足りないときや最大保存
件数を超えるときは、不要な写真を削除するかど
うかの確認画面が表示されます。画像を保存する
場合は、画面の指示に従いFOMA端末内の画像を
削除します。
添付モーションの再生・保存
メールに添付されているモーションを再生・保
存します。
最大100件保存できます。→p.504
1
待受画面でuea受信したメー
ルを見る」eフォルダを選択eg
押す
受信メール一覧が表示されます
2
iモーションが添付されているiモー
ドメールを選択egを押す
受信メール詳細画面が表示されます。
添付されモーションの状態はマーク
で確認できます。マークの意味について
は「受信したモードメールを見る」操
3ご覧ください。→p.180
F-08F.book Page 184 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM