User's Manual
F-08F
201
メ
l
ル
・ 送達通知を「要求する」に設定して送信した場合
は、SMSが相手のFOMA端末に届いたことをお
知らせする送達通知が送られてきます。送達通知
は「受信箱」フォルダに保存されます。ただし、
他社携帯電話宛に送信したときは、送達通知が届
かない場合があります。
SMS保存
作成中のSMSをあとで送
信する
作成中のSMSを送信せずに保存したり、保存した
SMSを再編集して送信したりできます。〈SMS保
存〉
作成中のSMSの保存
作成途中のSMSを送信せずに保存します。
・ 保存したSMSは未送信メールのフォルダに保存
されます。→p.201
1
待受画面でue「iSMSを使う」
e「aSMSを作る」eSMSを編集
SMS作成画面が表示されます。
・ 編集方法は「SMSを作成して送信する」
操作2〜4をご覧ください。→p.199
2
me「b保存する」を押す
メールを保存した旨のメッセージが表示さ
れます。gを押すか、約5秒たつとメ
ニュー画面に戻ります。
お知らせ
・ 未送信メールの保存領域の空きが足りないときや
最大保存件数を超えるときは、不要な未送信メー
ルを削除するかどうかの確認画面が表示されます。
保存する場合は、画面の指示に従いFOMA端末内
の未送信メールを削除します。
送信・保存したSMSの編集・送信
送信したSMSや、送信せずに保存したり送信に失
敗したりしたSMSを編集して送信できます。
〈例〉未送信SMSを再編集する
1
待受画面でue「d未送信のメー
ルを見る」eフォルダを選択egを
押す
未送信メール一覧が表示されます。
■ 送信メールを表示する場合:待受画面で
ue「e送信したメールを見る」e
フォルダを選択egを押す
・ SMSは が表示されます。
2
編集するSMSを選択egを押す
編集中のSMS作成画面が表示されます。
■ 送信したSMSを再編集する場合:編集
するSMSを選択epを押す
・ 以降の操作は「SMSを作成して送信す
る」操作2以降をご覧ください。→
p.199
未送信/送信SMS
未送信/送信したSMSを
見る
保存した未送信SMSや送信した送信SMSを表示
します。〈未送信/送信SMS〉
・ 未送信/送信SMSそれぞれ最大200件保存で
きます。→p.504
〈例〉送信したSMSを表示する
1
待受画面でue「e送信したメー
ルを見る」を押す
■ 未送信メールを表示する場合:待受画面
でue「d未送信のメールを見る」
を押す
・ フォルダの状態をマークで確認できます。
マークの意味については「未送信/送信
したiモードメールを見る」操作1をご
覧ください。→p.174
保護メール件数/
全メール件数
F-08F.book Page 201 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










