User's Manual

F-08F
211
l
メールの保護/解除
受信/送信/未送信メールを誤って削除したり、
保存領域の空きがなくなって上書きされないよう
に、メールを保護します。
未読メール、エリアメールは保護できません。
受信メールは最大500件、送信/未送信メール
はそれぞれ最大100件保護できます。→p.504
〈例〉受信メールを保護する
1
待受画面でuea受信したメー
ルを見る」eフォルダを選択eg
押す
受信メール一覧が表示されます。
2
保護するメールを選択emed
護/解除する」を押す
保護/保護解除するメールの選択画面が表
示されます。
3
a選択1件保護」または「b全件保
護」を押す
メールが保護されます。
メールを保護すると状態マークが次のい
ずれかに変わります。
受信メール: (既読) (返信不可)
(返信済み) (転送済み)
未送信/送信メール:
保護を解除する場合:c1件解除
または「d全件解除」を押す
メールの保護が解除されます。
お知らせ
送信メール一覧から操作する場合は、保護する
メールを選択emec保護/解除する」を押し
ます。
メール詳細画面から操作する場合は、me「保護
する」または「保護を解除」を選択egを押し
ます。
全件保護の途中で最大保護件数を超える場合は、
日時が新しいメールから順に、最大保護件数に達
するまで保護されます。
メール一覧の並び順変更
受信/送信メール一覧の並び順(「日付順」)を一
時的に並べ替えます。
〈例〉受信メール一覧を並べ替える
1
待受画面でuea受信したメー
ルを見る」eフォルダを選択eg
押す
受信メール一覧が表示されます。
2
meg並び順を変更」を押す
並び順の条件選択画面が表示されます。
3
a日付順」〜「dメールサイズ順」
のいずれかを押す
メールが一時的に並び替わります。
お知らせ
送信メール一覧から操作する場合は、mef
並び順を変更」を押します。
a日付順」b宛先順」c題名順」dメールサ
イズ順」から選択できます。
「差出人順」または「宛先順」の場合は、メールア
ドレスが電話帳に登録されていても電話帳の名前
ではなく、メールアドレスのアルファベット順に
並び替わります。
題名に全角/半角の文字や漢字が混在していると、
「題名順」の並べ替えた結果が50音順にならない
場合があります。
フォルダ内にSMSが含まれているときに題名順で
並べ替えると、一覧画面ではSMSは題名部分に
メッセージの本文の先頭が表示されるため50音順
にはなりません。
メール一覧の表示方法変更
受信メール一覧を一時的にメールの状態別に表示
します。
1
待受画面でuea受信したメー
ルを見る」eフォルダを選択eg
押す
受信メール一覧が表示されます。
2
meh表示方法を変更」を押す
表示方法の選択画面が表示されます。
F-08F.book Page 211 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM