User's Manual
F-08F
161
メ
l
ル
■ 位置情報を添付する場合:
a 本文欄を選択egを押す
b me「#位置情報貼付け」e「a現在
地から」〜「f写真から」のいずれかe
位置情報を貼り付ける
本文に と位置情報URLが入力されま
す。
・ 入力されたURLやマークは本文の文
字数に含まれます。
・ 位置情報貼り付けの操作は「位置情報
貼付け/送信/登録」操作2をご覧く
ださい。→p.311
6
「送信する」を選択egを押す
iモードメールが送信されます。
送信が終了すると、送信した旨のメッセー
ジが表示されます。gを押すか、約5秒
たつと待受画面に戻ります。
・ 接続中画面でg:接続を中止します。
・ 送信中画面でp:送信を中止します。
ただし、タイミングによっては送信され
る場合があります。そのとき送信された
iモードメールは、未送信メールのフォ
ルダに保存されます。→p.174
・ 圏外のときは、圏外の旨のメッセージが
表示されます。
圏内自動送信に設定しているiモード
メールが5件未満の場合はgを押すと、
自動送信するよう設定するかどうかの確
認画面が表示されます。
以降の操作は「圏内自動送信を設定する」
をご覧ください。→p.161
圏内自動送信に設定しているiモード
メールが5件以上の場合はgを押すと、
メール作成画面に戻ります。
■ 署名付きで送信する場合:me 「c署
名付きで送信」を押す
本文の最後に署名が挿入されて送信され
ます。
・ 署名はあらかじめ登録しておく必要が
あります。→p.190
■ メールのサイズを確認する場合:me
「0メールサイズを確認」を押す
サイズが表示されます。gを押すと
メール作成画面に戻ります。
圏内自動送信の設定について
圏外のためにiモードメールを送信できなかった
ときは、圏内に移動したときに自動送信するよう
に設定できます。
・ 最大5件設定できます。
・ 圏内自動送信の設定を解除することができます。
→p.170
圏外にいるときにiモードメールを送信しようと
すると、圏外の旨のメッセージが表示されます。
gを押すと、圏内自動送信の設定画面が表示さ
れます。
a設定する:圏内自動送信を設定した旨のメッ
セージが表示されます。gを押すか、約5秒
たつと待受画面に戻ります。
圏内自動送信を設定したiモードメールは未送
信メールのフォルダに保存されます。→p.174
b設定しない:メール作成画面に戻ります。通常
のiモードメールとして未送信メールのフォル
ダに保存されます。→p.174
圏内になると、圏内自動送信に設定したiモード
メールが自動的に送信されます。
送信が終了すると、送信した旨のメッセージが表
示されます。gを押すか、約3秒たつと待受画
面に戻ります。
・ 送信が完了するまで、最大2回再送されます。
■ 送信に失敗したとき
・ 自動送信中に中断したときや失敗したとき
は、送信に失敗したメールがある旨のメッ
セージが表示されます。FOMA端末を閉じて
いるときは、背面ディスプレイに「自動送信
メール失敗」と表示されます。gを押す
か、約5秒たつと待受画面に戻り、お知らせ
情報(→p.25)と が表示されます。
失敗したiモードメールは未送信メールの
フォルダに保存されます。→p.174
保存されたiモードメールは自動で再送信さ
れませんので、未送信メールから再送信して
ください。→p.169
圏内自動送信を設定する
圏内になると
F-08F.book Page 161 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










