User's Manual

F-08F
l
243
お知らせ
「自動再生しない」に設定しても、取得完了後に表
示される画面から手動で再生できます。
ストリーミングタイプのiモーションは本設定に
関わらずストリーミング再生するかどうかの確認
画面が表示されます。
サイト表示画面から操作する場合は、me#
表示を設定」ebモーション設定」を押しま
す。
iチャネルを利用 する
チャネルとは
ニュースや天気などの情報がチャネル対応端末
に配信されるサービスです。自動的に受信した最
新の情報が待受画面にテロップとして流れたり、
cを押すことで最新情報がチャネル一覧に表示
されたりします(チャネル一覧の表示方法
p.243)
また、iチャネルにはドコモが提供する「ベー
シックチャネル」とIP(情報サービス提供者)が
提供する「おこのみチャネル」の2種類がありま
す。「ベーシックチャネル」は、配信される情報の
自動更新時にパケット通信料はかかりません。お
好きなチャネルを登録し利用できる「おこのみ
チャネル」は、情報の自動更新時に別途パケット
通信料がかかります。「ベーシックチャネル」「お
このみチャネル」ともに詳細情報を閲覧する場合
は、別途パケット通信料がかかりますのでご注意
ください。国際ローミングサービスご利用の際は、
自動更新・詳細情報の閲覧ともにパケット通信料
がかかります。
チャネルはお申し込みが必要な有料サービス
です(お申し込みにはモード契約が必要で
す)
チャネルの詳細については、ドコモのホーム
ページをご覧ください。
チャネルを表示する
チャネルを表示すると、テロップで流れてい
情報の詳細を見ることができます。
1
チャネル情報を受信する
情報を受信したタイミングで待受画面にテ
ロップが流れます。
情報受信中は が点滅します。
使用状況によりチャネル一覧を表示した
ときに情報を受信する場合があります。
テロップを表示するかどうかや、テロッ
プの表示速度を設定することができます。
→p.244
2
待受画面でcを押す
チャネル一覧が表示されます
アプリ待受画面を設定しているときや、
チャネルボタン設定を「利用しない」
に設定しているとき(→p.244)は、待
受画面でde gチャネルを見る」
を押します。
3
表示する情報を選択egを押す
サイトに接続され、詳細情報画面が表示さ
れます。
お知らせ
FOMA端末の電源が入っていないときや圏外など
で情報を受信できなかったときは、チャネル一覧
を表示して情報を受信すると、待受画面にテロッ
プが流れるようになります。ただし、テロップ表
示設定を「表示しない」に設定している場合は、
テロップは流れません。
情報を受信しても、着信音、バイブレータ、ラン
プは動作しません。
テロップ
F-08F.book Page 243 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM