User's Manual

F-08F
便
378
前の画面に戻って入力し直す場合:
mea1つ前の入力」を押
次の画面の項目を入力しないで更新する
場合:meb入力を完了して、測定
結果を更新」を押す
すでに登録したデータがある場合に操
作してください。
体重など体組成の測定結果をグラフで確認します。
1
待受画面でmei健康ツールを使
う」eb健康生活日記を使う」e
b体重などを見る・測る」を押す
2
b測定結果のグラフを見る」ea
週ごとの結果を見る」または「b
ごとの結果を見る」egを押す
集計単位ごとの平均値のグラフ(体重)が
表示されます。
gを押すたびに、体重→体脂肪率→内
臓脂肪レベル→筋肉量→基礎代謝量→推
定骨量の順で表示を切り替えます。
pを押すと、グラフと一覧の表示を切
り替えます。表示を切り替えることがで
きる旨のメッセージが表示された場合は
gを押します。
脂肪率、内臓脂肪レベル、推定骨量の
グラフ画面で*を押すと、グラフの色
の説明(凡例)を表示/非表示にします。
ラフ画面でlrを押すと、日付の表
示を前後に切り替えます。
毎日の測定結果を確認する場合:b
日の測定結果を見る」egを押す
体重など体組成の測定結果を日付指定で確認しま
す。
1
待受画面でmei健康ツールを使
う」eb健康生活日記を使う」e
b体重などを見る・測る」ed
定日の測定結果を見る」egを押す
カレンダー画面が表示されます。
レンダー画面の表示、操作方法は「脈
拍数や血圧を自分で入力する」操作1
ご覧ください。→p.375
2
確認する日付を選択egegを押
選択した日付の体組成データが表示されま
す。
pを押すと、同じ日付の表示項目を切
り替えます。
lrを押すと、日付の表示を前後に切
り替えます。
mを押すと、カレンダー画面に戻り
す。
健康生活日記の測定結果の削除
脈拍数や血圧、体組成の測定結果を削除します。
〈例〉脈拍数や血圧の測定結果を削除する
1
待受画面でmei健康ツールを使
う」eb健康生活日記を使う」を
押す
2
a脈拍数や血圧を見る・測る」e
g測定結果を削除する」を押す
体組成の測定結果を削除する場合:b
体重などを見る・測る」ee測定結果
を削除する」を押す
3
a今日の測定結果を削除する」また
は「bすべての測定結果を削除する」
を押す
今日の/すべての測定結果を削除するかど
うかの確認画面が表示されます
4
a削除する」を押す
今日の/すべての測定結果を削除した旨の
メッセージが表示されます。gを押すと
健康生活日記のメニュー画面に戻ります。
体組成をグラフで確認する
指定日の体組成を確認する
F-08F.book Page 378 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM