User's Manual
F-08F
便
利
な
機
能
381
・ 電源を切る操作や自動電源OFF設定以外で電源が
切れると、本機能は動作しません。
・ 病院、医療機関、航空機の中など携帯電話の使用
を禁止された場所では、電源を切るだけではなく、
本機能の設定も解除してください。
お知らせタイマー
簡単な操作でタイマーを設
定する
タイマーでお知らせするまでの時間を入力して設
定します。〈お知らせタイマー〉
1
待受画面でme「e便利なツールを
使う」e「eお知らせタイマーを使
う」e時間を入力egを押す
お知らせタイマーのカウントダウンが始ま
ります。
・ 1〜60分の範囲で入力します。
・ 待受画面で時間を入力してpを押して
も開始できます。
・ カウントダウン中にFOMA端末を閉じる
と、背面ディスプレイにカウントダウン
画面が表示されます。
・ 中止するときは、カウントダウン中に
ge「a中断して終了」を押します。
次の通知画面が表示され、「目覚まし1」と「音量
4」でタイマーが鳴り、ランプが青色で点滅しま
す。
・ FOMA端末を閉じているときは背面ディスプレ
イに通知画面が表示されます。
・ fを押すとタイマーが終了し、待受画面に戻り
ます。
・ fとUとD以外のボタンを押すか、何も操
作せずに約1分間経過すると、タイマーが停止
し、指定した時間が経過した旨のメッセージが
表示されます。gを押すと待受画面に戻りま
す。
お知らせ
・ 通話中(通話保留中の場合は保留解除後)に指定
した時刻になると、タイマー音ではなく警告音が
鳴り、画面の表示でお知らせします。gを押す
と、通話中の画面に戻ります。
・ 電話の発着信中、呼出中、切断中、64Kデータ通
信の発着信中、ワンタッチブザー動作中に指定し
た時刻になると、それぞれの動作終了後にタイ
マーが動作します。
・ 公共モード(ドライブモード)中に指定した時間
が経過すると、タイマー音やランプは動作せず、
画面の表示のみでお知らせします。
・ バイブレータ設定の音声電話着信振動を「振動さ
せない」以外に設定しているときは、指定した時
間が経過するとバイブレータが「パターンA」で
振動します。
・ マナーモード中に指定した時間が経過すると、タ
イマー音は鳴らずバイブレータが「パターンA」
で振動します。
目覚ましを使う
指定した時刻になったことを、設定した目覚まし
音でお知らせします。
・ 最大5件登録できます。
1
待受画面でme「e便利なツールを
使う」e「bスケジュール帳・目覚
ましを使う」e「c目覚ましを使う」
を押す
目覚まし一覧が表示されます。
2
「目覚まし1」〜「目覚まし5」のい
ずれかを選択egを押す
時刻の設定画面が表示されます。
■ 目覚ましを動かす/止める場合:登録済
みの目覚ましを選択egを押す
目覚ましの動作の選択画面が表示されま
す。
操作11に進みます。
■ 設定を変更する場合:登録済みの目覚ま
しを選択ege「c設定を変更する」
e変更する項目を選択ege操作3〜
9のいずれかを行う
選択した項目の設定を変更すると、目覚
ましの設定内容が表示されます。
操作10に進みます。
指定した時間が経過すると
F-08F.book Page 381 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










