User's Manual
F-08F
便
利
な
機
能
391
ワンタッチブザー
ワンタッチで大音量ブザー
を鳴らす
ワンタッチブザーを有効にしておくと、緊急時に
ワンタッチ操作で大音量のブザーを鳴らすことが
できます。また、ワンタッチブザーを鳴らしたと
き、自動的に音声電話を発信したり、GPS機能を
利用して居場所を知らせたりすることができます。
〈ワンタッチブザー〉
・ 音声電話を発信する相手(自動音声発信先)は、
最大3件登録できます。
・ GPS機能を利用して居場所を通知できるように
する場合は、あらかじめ位置提供を「受信する」
に設定しておく必要があります(→p.313)。
また、イマドコサーチの検索対象として設定さ
れている必要があります。イマドコサーチにつ
いては、ドコモのホームページなどをご覧くだ
さい。
アクセス方法
(2014年8月現在)
待受画面でde「aiMenuを見る」e「お
客様サポート・お知らせ」e「お客様サポート
お知らせ[無料]」e「お客様サポート」e「a
お客様サポート」e「各種設定(確認・変更・
利用)」e「イマドコサーチ」
※ アクセス方法は予告なしに変更される場合が
あります。
ワンタッチブザーの設定
ワンタッチブザーを有効にしたり、音声電話を発
信する相手を指定したりします。
〈例〉自動音声発信先を電話帳から選んで設定
する
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「0ワンタッチブザーを使う」を押す
ワンタッチブザーを有効にするかどうかの
確認画面が表示されます。
2
「a有効にする」を押す
ワンタッチブザーを鳴らしたとき自動で音
声発信するかどうかの確認画面が表示され
ます。
■ ワンタッチブザーを無効にする場合:
「b無効にする」を押す
操作8に進みます。
3
「a発信する」を押す
自動音声発信先の登録画面が表示されます。
■ 音声電話を発信しない場合:「b発信し
ない」を押す
操作8に進みます。
4
「a未登録」〜「c未登録」のいずれ
かを押す
相手の電話帳の選択画面が表示されます。
■ 自動音声発信先を変更する場合:変更す
る自動音声発信先を選択egを押す
■ 自動音声発信先を解除する場合:
a 解除する自動音声発信先を選択eme
「b解除する」を押す
選択した自動音声発信先を解除するかど
うかの確認画面が表示されます。
b「a解除する」を押す
操作7に進みます。
5
「b電話帳から選ぶ」を押す
電話帳の検索画面が表示されます。
■ ワンタッチダイヤルから選択する場合:
「aワンタッチダイヤルから選ぶ」e発
信する相手を選択egを押す
操作7に進みます。
■ 電話帳に新規登録して選択する場合:
a「c電話帳を新規登録する」e名前を入
力egeフリガナを確認egを押す
電話番号の登録方法選択画面が表示され
ます。
b「a直接入力」〜「cリダイヤルから」
のいずれかe電話番号を入力または
udを押して電話番号を表示
egを押す
グループ選択画面が表示されます。
・「b着信履歴から」または「cリダイ
ヤルから」を押した場合は、
udを押して電話番号を表示
egを押した後、電話番号を確認
egを押します。
c グループを選択ege電話帳Noを入力
egを押す
電話帳を登録した旨のメッセージが表示
されます。
・ 電話帳の登録方法→p.85
サイトアクセス用
QRコード
F-08F.book Page 391 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










