User's Manual

F-08F
便
392
d gを押すまたは約5秒後に自動音声発
信先の登録画面が表示される
操作7に進みます
6
電話帳を検索e発信する相手を選択
egを押す
操作3の画面に戻ります。
索方法→p.88
信する相手の電話帳に電話番号を2
以上登録している場合は、音声発信先に
登録する電話番号の選択画面が表示され
ます。発信する電話番号を選択してg
を押します。
7
pを押す
ワンタッチブザーを有効にした旨のメッ
セージが表示されます。
動音声発信先を1件も登録していない
場合は、自動音声発信先が未登録のため
発信しないに設定した旨のメッセージが
表示されます。gを押します。
8
gを押すまたは約5秒後にメニュー
画面に戻る
ンタッチブザーを「有効にする」に設
定しているときは、待受画面 、背面
ディスプレイに が表示されます。
お知らせ
本設定から電話帳を新規登録する場合は、2件目
以降の電話番号やメールアドレスなどを登録でき
ません。必要に応じて電話帳を修正してください。
p.93
自動音声発信先には緊急通報(110番、119番、
118番)を登録できません。
自動音声発信先に設定した電話帳を修正して上書
き登録すると、自動音声発信先も修正した内容に
変更されます。
次の場合は、ワンタッチブザーの設定は「有効に
する」のまま、自動音声発信先の設定のみ解除さ
れます。
- 自動音声発信先に設定した電話番号を削除し
り、緊急通報(110番、119番、118番)に修
正したりした場合
- 自動音声発信先に設定した電話帳を削除したり、
他の電話帳で上書きしたりした場合
ワンタッチブザーの鳴らしかた
大音量のブザーを鳴らします。
1
本体裏面のoを外側にスライドさ
せ、スイッチを入れる
ブザーが鳴り、ランプが赤色で点滅し、バ
イブレータが振動します。
自動音声発信先を設定している場合は、音
声電話を発信します(→p.393)。位置提
供を「受信する」に設定していて、イマド
コサーチの検索対象に設定されている場合
は、位置提供が行われます。→p.393
ワンタッチブザー動作中の画面は、音
電話画面→位置提供画面→ワンタッチブ
ザー鳴動画面の優先順位で表示されます。
スイッチを元に戻すとブザー音が停止
ます。このとき、音声電話発信や位置提
供の動作は継続します。
F-08F.book Page 392 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM