User's Manual

F-08F
402
文字を入力する
文字は、ダイヤルボタンを押して入力します。1
つのボタンに割り当てられた複数の文字を、ボタ
ンを押す回数で文字を切り替えて入力します。
字の割り当てについては「ダイヤルボタンの
文字割り当て一覧」をご覧ください。→p.451
〈例〉電話帳の登録で「六本木」と入力する
1
待受画面でmea電話帳・伝言メ
モ・音声メモを使う」ed電話帳
に登録する」を押す
2
「ろっぽんぎ」と入力する
「ろ」95回押します。
「っ」43回押してT押します。
「ぽ」65回押して*2回押しま
す。
「ん」03回押します。
「ぎ」22回押して*を押します。
タンを押し間違えたときはcを押し
て取り消します。
同じボタンに割り当てられている文字を
続けて入力する場合:
最初の文字を入力した後にrを押して
カーソルを右に移動させ、次の文字を入
力します。
別のボタンに割り当てられている文字を
続けて入力する場合:
続けて別のボタンを押すと、カーソルは
自動的に移動して文字が入力されます。
文字に濁点、半濁点を付ける場合:
文字を入力して*を押します。
〈例〉「ほ」を入力して*を押すと、
押すたびに「ぼ」→「ぽ」→「ほ」→
と切り替わります。
点、半濁点が付けられない文字と半
角文字の場合は、「゛」「゜」が別の1
文字として入力されます。
大文字と小文字を切り替える場合:
文字を入力してTを押します。英字
を入力するときも同様に操作します。
〈例〉「あ」を入力してTを押すと、
押すたびに「ぁ」→「あ」
と切り替
わります。
同じボタンを複数回押しても、大文字と
小文字が切り替えられます。
〈例〉「あ」を入力して1を押すと、
押すたびに「い」→「う」→「え」→
「お」→「ぁ」→「ぃ」→「ぅ」→「ぇ」
→「ぉ」→「1」→「あ」
と切り替
わります。
り替えが可能な文字については「ダ
イヤルボタンの文字割り当て一覧」
(→p.451)をご覧ください。
入力中に1つ前の文字に切り替える場
合:
文字入力中に#を押すと、押すたび
にボタンに割り当てられてい1つ前の
文字に切り替わります。
〈例〉「あ」を入力して#を押すと、
押すたびに「1」→「ぉ」→「ぇ」→
「ぅ」→「ぃ」→「ぁ」→「お」→「え」
→「う」→「い」→「あ」
と切り替
わります。
3
pを押す
候補選択リスト(→p.404)が表示さ
ていない場合はdを押しても変換され
ます。
c:変換した後に押すと、変換前の状
態に戻ります。
ひらがなのまま確定する場合
ひらがなを入力した状態でgを押しま
す。
と表示されます。
F-08F.book Page 402 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM