User's Manual
F-08F
文
字
入
力
/
音
声
入
力
406
・ 赤外線通信などでデータ転送を行った際、絵文字
や記号は正しく表示されなかったり、デコメ絵文
字は削除される場合があります。
自動的に絵文字を挿入する
メール本文入力中に絵文字を選択することなく、
文章から予測して自動的に絵文字を挿入したり、
文字や背景が装飾されます。〈おまかせ絵文字〉
1
メール本文入力画面でme「cおま
かせ絵文字」を押す
自動的に絵文字の挿入や、文字や背景が装
飾された文章がプレビュー表示されます。
簡単メール作成画面では絵文字のみ挿入さ
れた文章がプレビュー表示されます。
・ pを押すと、次の候補を表示します。
・ cを押すと、メール本文入力画面に戻
ります。
・ メールアドレスの途中に絵文字が挿入さ
れた場合は、pを押して絵文字が途中
に挿入されていない候補に切り替えてく
ださい。
・ メール本文入力画面でne「hおまか
せ絵文字」を押しても、自動的に絵文字
が挿入されます。
2
gを押す
変更内容を本文に上書きするかどうかの確
認画面が表示されます。
■ 文字や背景の装飾を変更する場合:
a me「a装飾する」または「b装飾し
ない」を押す
文字の色や大きさ、背景色などを変更し
た文章がプレビュー表示されます。
・ pを押すと、次の候補を表示します。
・ cを押すと、メール本文入力画面に
戻ります。
b gを押す
3
「a上書きする」を押す
絵文字や装飾された内容で、メール本文入
力画面に戻ります。
お知らせ
・ 文字や背景の装飾は、メール本文入力画面(簡単
メール作成を除く)、メール例文、テンプレート編
集画面で利用できます。
定型文の入力
あらかじめ登録されている定型文や、自分で登録
した定型文を呼び出して入力します。
1
文字入力画面でme「e定型文を貼
付け」を押す
定型文が登録されているフォルダ一覧が表
示されます。
・ 定型文が入力できる場合のみ選択できま
す。
・ 文字入力画面でne「i定型文」を押
しても、定型文一覧が表示されます。
2
フォルダを選択egを押す
3
一覧から選択egegを押す
定型文が挿入されます。
・ 定型文を入力したとき、編集中の文章が
入力可能な文字数を超える場合は、貼り
付けるかどうかの確認画面が表示され、
「a貼り付ける」を押すと入力可能な文
字数以降は削除されます。ただし、通常
メール作成の本文入力画面では、これ以
上入力できない旨のメッセージが表示さ
れ、gを押すか、約5秒たつと元の画
面に戻ります。
お知らせ
・ 顔文字は「かお」または「かおもじ」と入力する
か、読みを入力しても変換できます。→p.468
定型文の番号/
定型文の件数
F-08F.book Page 406 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










