User's Manual

F-08F
408
5
文字入力画面で貼り付ける位置を選択
emeh文字を貼付け」を押す
文字がカーソル位置に挿入されます。
り付けを行ったとき、編集中の文章が
入力可能な文字数を超える場合は、貼り
付けるかどうかの確認画面が表示され、
a貼り付ける」を押すと入力可能な文
字数以降は削除されます。ただし、メー
ル本文の入力画面で、入力可能な文字数
を超える場合、文字を貼り付けることが
できません。
お知らせ
コピーまたは切り取った文字種と、貼り付け先の
文字種が適合しているときのみ、貼り付けられま
す。たとえば、メールアドレス欄の場合は半角英
数字しか入力できないため、ひらがなや漢字など
の文字は貼り付けられません。
改行が入力できない入力画面に、「」(改行マー
ク)を含んだ文字列を貼り付けた場合は、半角空
白に置き換えられます。
区点コード入力
区点コードで入力する
区点コード一覧にある文字、数字、記号を4
区点コードを使って入力します。〈区点コード入
力〉
「区点コード一覧」については、ドコモのホーム
ページ上の「区点コード一覧」をご覧ください。
〈例〉「携」(区点コード2340)を入力する
1
文字入力画面でne0区点コー
ド」を押す
区点コード入力画面が表示されます。
2
区点コード(2340)を
入力egを押す
「携」が入力されます。
単語登録
よく使う単語を登録する
よく使う単語を好きな読みで登録し、登録した読
みを入力して変換できるようにします。〈単語登
録〉
最大50件登録できます。
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ec文字
入力の設定を行う」ebよく使う
単語を登録する」を押す
登録されている単語の件数と、登録できる
件数が表示されます。
2
gを押
3
「新規登録」を選択egを押す
単語の入力画面が表示されます
登録済みの単語を編集する場合:編集す
る単語を選択epを押す
4
単語を入力egを押す
単語の読みを入力する画面が表示されます。
全角12文字、半角24文字以内で入力し
ます。
5
読みを入力egを押す
単語を登録した旨のメッセージが表示され
ます。gを押すか、約5秒たつと単語
一覧に戻ります。
8文字以内で入力します。
入力した文字の末尾や文字と文字の間
空白を入力すると、空白は登録後に削除
されます。
登録した単語を削除します。
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ec文字
入力の設定を行う」ebよく使う
単語を登録する」egを押す
登録した単語の一覧が表示されます。
単語を削除する
単語を登録するときに選択
します。
登録済みの単語
読みの50音順に並びます。
行の先頭を示すマーク
F-08F.book Page 408 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM