User's Manual
F-08F
415
ネ
ッ
ト
ワ
l
ク
サ
l
ビ
ス
お知らせ
・ 留守番電話サービスの呼出時間は0〜120秒の間
で入力します。呼出時間を0秒に設定すると、着
信履歴には記録されません。
キャッチホン
音声電話中に別の音声電話がかかってきたときに、
通話中着信音でお知らせし、現在の音声電話を保
留にして新しい音声電話に出ることができます。
また、通話中の電話を保留にして、別の相手へ電
話をかけることもできます。
・ テレビ電話中や音声電話中にテレビ電話がか
かってくると、キャッチホンは動作しませんが、
着信履歴には不在着信として記録されます。
・ キャッチホンを利用する場合は、あらかじめ通
話中着信動作選択を「通常着信する」に設定し
てください。他の設定では、キャッチホンを開
始にしても音声電話中にかかってきた音声電話
に応答できません。
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「#その他の設定を行う」e「bネッ
トワークサービスを使う」e「b
キャッチホンを使う」を押す
メニュー画面が表示されます。
2
メニュー項目を選択して操作する
■ 開始する場合:「aキャッチホンを開始
する」e「a開始する」egを押す
■ 停止する場合:「bキャッチホンを停止
する」e「a停止する」egを押す
■ 設定を確認する場合:「cキャッチホン
の設定を確認する」e「a確認する」
egを押す
キャッチホン中の操作
キャッチホン中には次の操作が行えます。
現在の通話を保留にして、かかってきた電話に応
答します。
1
通話中着信音が聞こえたらnを押す
あとからかかってきた相手と通話できます。
・ キャッチホン中、保留相手がいるときは
「マルチ接続」と表示されます。
■ 通話相手を切り替える場合:pを押す
切り替わった相手と通話できます。
・ 押すたびに通話相手が切り替わりま
す。
■ 現在の通話を切断して応答する場合:
a 通話中着信音が聞こえたらfを押す
現在の通話が切断され、かかってきた電
話の着信画面が表示されます。
b nを押す
あとからかかってきた相手と通話できま
す。
音声通話中に別の相手に音声電話をかけます。
1
通話中に電話番号を入力enを押す
ダイヤル入力した相手に音声電話がかかり
ます。
・ 発信相手を電話帳から選択する場合は
me「b電話帳を見る」を、着信履歴
の場合はme「c着信履歴を見る」を、
リダイヤルの場合はme「dリダイヤ
ルを見る」を押します。
音声通話中の着信に応答する
通話中に音声発信する
F-08F.book Page 415 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










