User's Manual
F-08F
便
利
な
機
能
371
歩数・活動量の履歴の削除
歩数計・活動量計で測定したデータの履歴を削除
します。
1
待受画面でme「i健康ツールを使
う」e「a歩数・活動量計を使う」e
「g歩数・活動量の履歴を削除する」
または「h今日の履歴を削除する」
を押す
歩数と活動量の履歴/今日の歩数と活動量
を削除するかどうかの確認画面が表示され
ます。
・「g歩数・活動量の履歴を削除する」を
押すと、当日に計測中の歩数計・活動量
計データ、歩数計・活動量計の履歴、累
積した歩数計・活動量計データが削除さ
れます。「h今日の履歴を削除する」を
押すと、当日に計測中の歩数計・活動量
計データのみ削除されます。
2
「a削除する」を押す
歩数と活動量の履歴/今日の歩数と活動量
を削除した旨のメッセージが表示されます。
gを押すか、約5秒たつとメニュー画面
に戻ります。
歩数・活動量などの運動強度測定
現在の動作がどのくらいの運動強度であるかを数
値(METs)で確認できます。
1
待受画面でme「i健康ツールを使
う」e「a歩数・活動量計を使う」e
「d運動の強さを測定する」を押す
運動強度測定画面が表示されます。
・ 歩数計・活動量計を「利用しない」に設
定している場合は、歩数計/活動量計を
利用するかどうかの確認画面が表示され
ます。歩数計・活動量計の設定は「歩数
計・活動量計の設定」操作2以降をご覧
ください。→p.368
2
gを押す
測定が開始されます。
現在:現在測定されている運動強度を表示
します。
最高:測定開始から現在までの運動強度の
最高値を表示します。
平均:測定開始から現在までの運動強度の
平均値を表示します。
■ 測定を停止する場合:gを押す
・ 測定開始から約60分経過すると、自
動的に停止します。
歩数・活動量の自動送信メール
毎日指定した時間帯に、指定した宛先へ、最新の
歩数・活動量の履歴を自動的にメールで送信しま
す。自分で指定する宛先1件、健康応援サービス
1件の合計2件を、自動送信メールの宛先として
同時に設定できます。
・ 自動送信メールを利用するためには、iモード
のご契約が必要です。
・ 送信される歩数・活動量の履歴に当日分は含ま
れません。
・ 自動送信メールのパケット通信料は、お客様の
ご負担となります。
■ 健康応援サービスとは
自動送信メールを使用して、「@Fケータイ応援団」
の健康応援サービスを利用できます。サービスの
利用を設定すると、歩数や活動量の履歴が「@F
ケータイ応援団」に自動送信され、「東海道五十三
次」などの仮想のコースを歩く歩数計サービスや、
1週間あたりの活動量が健康の目安の数値に達し
ているかどうか確認できる活動量計サービスを楽
しむことができます。
・ 健康応援サービスの利用料はかかりませんが、
メールの送受信やiモードサイトに接続した際
のパケット通信料はお客様のご負担となります。
・ 迷惑メール対策(受信/拒否設定)によるメー
ルの受信制限を行うと、健康応援サービスは利
用できませんのでご注意ください。
・ 詳細は「@Fケータイ応援団」のサイトをご覧く
ださい。
F-08F.book Page 371 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










