User's Manual

F-08F
416
l
l
転送でんわサービス
電波の届かない所にいるとき、電源が入っていな
いとき、設定した呼出時間内に応答しなかったと
きなどに、かかってきた音声電話またはテレビ電
話を転送するサービスです。
言メモ(→p.76)を同時に設定していると
き、転送でんわサービスを優先させるためには、
伝言メモの呼出時間よりも転送でんわサービス
の呼出時間を短く設定してください。
送でんわサービスを開始に設定しているとき
に、かかってきた音声電話やテレビ電話に応答
しなかった場合は、着信履歴に不在着信として
記録され、待受画面に新着情報(→p.25)と
が表示されます。
部ご利用になれない料金プランがあります。
ステップ1:転送でんわサービスを開始に設定す
ステップ2:転送先の電話番号を登録す
ステップ3:お客様のFOMA端末に電話がかかる
ステップ4:電話に出ないと自動的に指定した転
送先に転送される
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ebネッ
トワークサービスを使う」ec
送サービスを使う」を押す
メニュー画面が表示されます
2
メニュー項目を選択して操作する
開始する場合:a転送サービスを開始
する」ea開始する」ea設定す
る」e転送先電話番号を入力ege
a設定する」e呼出時間を入力
egegを押す
停止する場合:b転送サービスを停止
する」ea停止する」egを押す
転送先を変更する場合:c転送先を変
更する」e転送先電話番号を入力
egea設定する」egを押す
転送先が通話中に留守番電話サービスで
応対する場合:d転送先が通話時の設
定をする」ea接続する」egを押
設定を確認する場合:e転送サービス
の設定を確認する」ea確認する」
egを押す
お知らせ
電話番号入力画面でpを押すと、電話帳や着信履
歴、リダイヤルを引用できます。電話帳を引用す
る場合はpea電話帳を参照」を、着信履歴の
場合はpeb着信履歴を参照」を、リダイヤル
の場合はpecリダイヤルを参照」を押しま
す。
転送でんわサービスの呼出時間は0120秒の間
で入力します。呼出時間を0秒に設定すると、着
信履歴には記録されません。
ガイダンスの有無の設定
電話転送中を知らせるガイダンスを流すかを設定
します。
1
待受画面で
1429ene音声ガイ
ダンスに従って操作する
迷惑電話ストップサービス
いたずら電話などの迷惑電話を着信しないように
拒否するサービスです。着信拒否登録すると、以
後の着信を自動的に拒否し、相手にはガイダンス
で応答します。
着信拒否登録した電話番号から電話がかかって
きても、着信音は鳴りません。着信履歴にも記
録されません。
1
待受画面でme*設定を行う」e
#その他の設定を行う」ebネッ
トワークサービスを使う」ed
惑電話ストップを使う」を押す
メニュー画面が表示されます。
2
メニュー項目を選択して操作す
最後に応答した電話番号を登録する場
合:a迷惑電話着信拒否を登録する
ea登録する」egを押す
話していない不在着信などは登録
対象になりません。
転送でんわサービスの基本的な流
F-08F.book Page 416 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM