User's Manual
F-08F
パ
ソ
コ
ン
接
続
434
データ通信
FOMA端末とパソコンを接続して利用できる通信
形態は、データ転送(OBEX™通信)、パケット通
信、64Kデータ通信に分類されます。
・ パソコンと接続してパケット通信や64Kデータ
通信を行ったり、電話帳などのデータを編集し
たりするには、ドコモのホームページからソフ
トをダウンロードし、インストールや各種設定
を行う必要があります。
・ 海外でパケット通信を行う場合は、IP接続で通
信を行ってください(PPP接続ではパケット通
信できません)。また、海外では64Kデータ通
信は利用できません。
・ FOMA端末は、FAX通信やRemoteWakeup
には対応しておりません。
画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他
のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信しま
す。
インターネットに接続してデータ通信(パケット
通信)を行います。
送受信したデータ量に応じて課金されます。ネッ
トワークに接続していても、データの送受信を
行っていないときには通信料がかからないため、
ネットワークに接続したまま必要なときにデータ
を送受信するという使いかたができます。
ドコモのインターネット接続サービスmoperaU
など、FOMAパケット通信に対応したアクセスポ
イントを利用して、受信最大7.2Mbps、送信最
大384kbpsの高速パケット通信ができます。通
信環境や混雑状況の影響により通信速度が変化す
るベストエフォート方式による提供です。
画像を含むホームページの閲覧やデータのダウン
ロードなど、データ量の多い通信を行った場合に
は通信料が高額になりますのでご注意ください。
※ FOMAハイスピードエリア外やHIGH-SPEED
に対応していないアクセスポイントに接続する
とき、HIGH-SPEEDに対応していない機器を
ご利用の場合は、通信速度が遅くなることがあ
ります。
※ 受信最大7.2Mbps、送信最大384kbpsとは
技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を
示すものではありません。実際の通信速度は、
ネットワークの混み具合や通信環境により異な
ります。
インターネットに接続して64Kデータ通信を行い
ます。
データ量に関係なく、ネットワークに接続してい
る時間の長さに応じて課金されます。
FOMA64Kデータ通信に対応したアクセスポイン
ト、またはISDN同期64Kアクセスポイントを利
用できます。
長時間通信を行った場合には通信料が高額になり
ますのでご注意ください。
データ転送(OBEX™通信)
F-08F
F-08F
赤外線通信
→p.360
USBケーブル接続
microSDカード→p.345
ドコモケータイdatalink→p.436
パケット通信
64Kデータ通信
F-08F.book Page 434 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










