User's Manual
F-08F
電
話
/
テ
レ
ビ
電
話
69
着信中オープン応答
FOMA端末を開いて電話
に出る
音声電話がかかってきた時、FOMA端末を開いて
応答できるように設定します。〈着信中オープン応
答〉
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「b電話着信時の設定を行う」e「f
本体を開いて着信を受ける」を押す
本体を開いて応答できるようにするかどう
かの確認画面が表示されます。
2
「a応答する」または「b応答しな
い」を押す
本体を開いて応答する/しないに設定した
旨のメッセージが表示されます。gを押
すか、約5秒たつとメニュー画面に戻りま
す。
お知らせ
・ 本機能設定中は、応答保留中、伝言メモ応答ガイ
ダンス中、伝言メモ録音中でもFOMA端末を開い
て応答できます。
オートスピーカーホン機能
自動で電話を受ける
音声電話が着信してから約4秒後に自動で電話を
受けるかどうかを設定します。〈オートスピーカー
ホン機能〉
・ 電話を受けた後の動作は、スピーカーホン機能
を使用した通話と同様です。→p.70
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「#その他の設定を行う」e「d電
話・電話帳の詳細を設定する」e「f
オートスピーカーホンを設定する」を
押す
オートスピーカーホンを設定するかどうか
の確認画面が表示されます。
2
「a設定する」または「b解除する」
を押す
オートスピーカーホンを設定/解除した旨
のメッセージが表示されます。gを押す
か、約5秒たつとメニュー画面に戻ります。
・ オートスピーカーホン設定中は待受画面
に が表示されます。
お知らせ
・ 次の場合は、本機能を設定していても動作しませ
ん。
- 自動的に電話がつながる前にnを押して電話を
受けた場合
- 通話中に電話がかかってきた場合
- FOMA端末を閉じている場合
- 公共モード中(→p.74)またはマナーモード中
(→p.112)
- ステレオイヤホンマイク01(別売)や外部機器
などを接続中の場合
・ マナーモード中に本機能を設定しようとすると、
マナーモードを解除するかどうかの確認画面が表
示されます。
・ 伝言メモ、留守番電話サービス、転送でんわサー
ビスと本機能を同時に設定している場合、設定し
た呼出時間により、優先順位が異なります。
・ 電話帳指定着信拒否/許可(→p.132)、非通知
理由別着信設定(→p.133)、登録外着信拒否
(→p.135)を設定中は、対象に設定している相
手から電話がかかってくると、各機能が優先して
動作します。
・ 本機能と無音着信時間設定(→p.134)を同時に
設定している場合、無音着信時間を4秒以上に設
定すると、本機能は動作しません。
着信中の着信音量の調節
着信中に着信音量を調節します。
・ 電話を切ると設定は解除されます。
・「だんだん大きく」は設定できません。
・ 待受中の音量設定→p.108
・ マナーモード中は、本機能は動作しません。
1
着信中にudまたはSDを押
す
呼出音量の設定画面が表示されます。
F-08F.book Page 69 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










