User's Manual

F-08F
71
ゆっくりボイスを使う
音声電話中に、相手の話す声がゆっくり聞こえる
ように調節し、聞き取りやすくします。
通話開始時は「ゆっくりボイスオフ」に設定さ
れています。通話終了後、設定は解除されます。
スピーカーホン機能使用中でも、本機能は動作
します。
1
音声電話中に(を押す
ゆっくりボイスがオンになり、通話中画面
には が表示されます。
ゆっくりボイスをオフにする場合:ゆっ
くりボイス設定中に(
通話中画面には が表示
されます。
無音区間を利用して、相手の話す声がゆっくり聞
こえるように調節する機能です。
お知らせ
ゆっくりボイスを設定すると、相手の声質が変化
する場合があります。時報や音楽などを聞くとき
は、ゆっくりボイスを設定しないでください。
相手が区切りのない話しかたをしたときなど、
ゆっくりボイスが機能しない場合は、通常の速度
に聞こえます。
音声電話/テレビ電話の切
り替え
音声電話/テレビ電話切り替え対応機種どうしで
あれば、音声電話をテレビ電話に、テレビ電話を
音声電話に切り替えられます。
音声電話/テレビ電話切り替えは、かけた側の
端末からのみ操作できます。
切り替え中は電話を切り替える旨のガイダンス
が流れます。
切り替え操作を行うには、相手がテレビ電話切
替え通知を開始している必要があります。→
p.81
お知らせ
切り替えには5秒程度かかります。電波状態に
よっては、切り替えに時間がかかる場合がありま
す。
音声電話とテレビ電話の通話時間に応じて、通話
料金がそれぞれ加算されます。切替中は通話時間
に含まれず、料金は加算されません。
電波状態によっては切り替えができず、電話が切
れる場合があります。
切り替えは繰り返し行えます。
テレビ電話に切り替わるとスピーカーホン機能を
使用した通話に、音声電話に切り替わると受話口
からの通話になります。
キャッチホンでの音声電話中または相手側がパ
ケット通信中は、テレビ電話に切り替えられませ
ん。
カメラの切り替えやカメラオフ画像の送信などテ
レビ電話中に行った設定は、音声電話とテレビ電
話を切り替えるたびに解除されます。→p.79
発信側で切り替える
発信側で切り替え操作を行います。
1
音声電話中にmeaテレビ電話へ
切替」を押す
切り替えを行うかどうかの確認画面が表示
されます。
テレビ電話中に音声電話に切り替える場
合:テレビ電話中にmea音声電話
へ切替」を押す
2
a切替える」を押す
切替中画面が表示されます。
切り替えない場合:b切替えない」
押す
元の通話画面に戻ります。
3
画面に相手の映像/音声電話通話中画
面が表示されたら、通話する
着信側で対応する
電話をかけてきた相手がテレビ電話/音声電話に
切り替えたときには対応する操作を行います。
ゆっくりボイスとは
無音無音
最大遅延時間
話速変換なし
花子です
です
また電話します
また電話します それでは
もしもし
もしもし
それでは
F-08F.book Page 71 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM