User's Manual
F-08F
電
話
/
テ
レ
ビ
電
話
75
1
待受画面で*を1秒以上押す
公共モード(ドライブモード)を設定した
旨のメッセージが表示されます。gを押
すか、約5秒たつと待受画面に戻ります。
■ 公共モードを解除する場合:公共モード
中に待受画面で*を1秒以上押す
公共モードを解除した旨のメッセージが
表示されます。gを押すか、約5秒た
つと待受画面に戻ります。
・ 本機能設定中、待受画面に が、
FOMA端末を閉じているときは背面
ディスプレイに が表示されます。
お客様のFOMA端末は着信動作を行わず、待受画
面には新着情報(→p.25)が表示され、着信履歴
に記録されます。
・ 次の音が鳴りません。また、バイブレータやラ
ンプも動作しません。
- 電話、メール・メッセージの着信音
- お知らせタイマー音、目覚まし音、予定の通知
音声
- iアプリの音
- 待受中の電池残量警告音
※
、充電確認音
- GPSの位置提供中の音
- バーコード読み取りの確認音
- 音声入力メールのソフトの発信音
※ FOMA端末を閉じているとき、背面ディスプ
レイに「電池残量なし」と表示もされませ
ん。
・ FOMA端末を閉じているときに、不在着信や新
着メールなどがあると、背面ディスプレイに新
着情報が表示されます。
・ FOMA端末を持ち上げたときでも、背面ディス
プレイの照明は点灯しません。
・ 省電力の状態でも、gは点滅しません。
・ 開閉ロックを設定し、FOMA端末を閉じてもラ
ンプは点滅しません。
・ エリアメール設定で公共モード中に音が鳴るよ
うに設定している場合は、エリアメール受信時
に専用ブザー音や専用着信音が鳴ります。バイ
ブレータやランプは設定により動作します。→
p.197
・ iチャネルのテロップは表示されません。
公共モード(電源OFF)の設定
病院など電波の影響が心配で電源を切る必要があ
る場合は、公共モード(電源OFF)を設定しま
す。公共モード(電源OFF)中で電源を切ってい
る間に着信すると、携帯電話の電源を切る必要が
ある旨を発信者にガイダンスでお知らせし、通話
を終了します。
・ 音声電話で発信して設定します。音声ガイダン
スで設定/解除をお知らせします。
1
待受画面で
*25251enを
押す
サービスを開始した旨のガイダンスが流れ、
公共モード(電源OFF)が設定されます
(待受画面上の変化はありません)。
■ 公共モードを解除する場合:
公共モード中に待受画面で
*25250enを押
す
サービスを停止した旨のガイダンスが流
れ、公共モード(電源OFF)が解除され
ます。
■ 公共モードの設定内容を確認する場合:
待受画面で
*25259enを押
す
現在の設定がガイダンスで流れます。
・「*25250」をダイヤルして公共モード(電源
OFF)を解除するまで設定は継続されます。電
源を入れるだけでは設定は解除されません。
・ サービスエリア外または電波が届かない所にい
る場合も、公共モード(電源OFF)のガイダン
スが流れます。
公共モード(ドライブモード)を起動する
と
公共モード(電源OFF)を起動すると
F-08F.book Page 75 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










