User's Manual
F-08F
電
話
/
テ
レ
ビ
電
話
77
お知らせ
・ オートスピーカーホン機能(→p.69)、オート着
信設定(→p.397)、留守番電話サービス、転送
でんわサービスと本機能を同時に設定している場
合、設定した呼出時間により、優先順位が異なり
ます。伝言メモを優先させるには、伝言メモの呼
出時間を各機能やサービスの呼出時間設定よりも
短く設定してください。ただし、電波状態によっ
ては伝言メモが優先されない場合があります。
・ オート着信設定の応答時間と本機能の呼出時間を
同じ時間に設定できません。
・ 無音着信時間の設定に関わらず、着信した時点か
ら伝言メモの呼出時間がカウントされます。→
p.134
応答メッセージの選択
伝言メモ設定中に相手に流れる応答メッセージを
選択します。〈伝言メモメッセージ選択〉
1
待受画面でme「a電話帳・伝言メ
モ・音声メモを使う」e「e伝言メ
モ・通話メモを使う」e「c伝言メ
モを設定する」e「b伝言メモの応
答メッセージを選ぶ」を押す
応答メッセージの選択画面が表示されます。
次の3種類から選択できます。
a 標準:ただいま、電話に出ることができ
ません。「ピー」という発信音の後に、
30秒以内でメッセージをお話しくださ
い。
b 会議中用:会議中のため、電話に出るこ
とができません。「ピー」という発信音
の後に、30秒以内でメッセージをお話
しください。
c 移動中用:移動中のため、電話に出るこ
とができません。「ピー」という発信音
の後に、30秒以内でメッセージをお話
しください。
■ 応答メッセージを再生する場合:メッ
セージを選択ep
■ 再生を停止する場合:gを押す
■ 再生中に音量を調節する場合:
udSDのいずれかを押す
■ 音声の再生先を受話口/スピーカーで切
り替える場合:nを押す
2
「a標準」〜「c移動中用」のいずれ
かを押す
伝言メッセージを設定した旨のメッセージ
が表示されます。gを押すか、約5秒た
つとメニュー画面に戻ります。
伝言メモの再生
伝言メモを再生します。
1
待受画面でme「a電話帳・伝言メ
モ・音声メモを使う」e「e伝言メ
モ・通話メモを使う」e「a伝言メ
モを再生する」を押す
保存されているメモの件数が表示されます。
2
gを押す
a メモの番号
b 録音/録画された日時(海外滞在時は滞
在地の日時)
c 着信の種別(音声電話/テレビ電話)
d 海外滞在時の場合(GMT+09:00を除
きます。録音/録画日時が記録されてい
ないときなど、表示されない場合があり
ます)
e 国際電話の場合
f 電話帳に登録している場合は名前→
p.84
発信者番号が非通知の場合は発信者番号
非通知理由→p.68
g 電話番号(国際電話の場合は、電話番号
の前に「+」が表示されます)
3
ud を押してメモを表示する
伝言メモが表示されます。
・ nを押すと音声電話が、Tを押すと
テレビ電話がメモの相手にかかります。
e
b
a
c
g
f
d
F-08F.book Page 77 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










