User's Manual
F-08F
電
話
/
テ
レ
ビ
電
話
78
4
gを押す
メモが再生されます。再生が終了すると、
削除するかどうかの確認画面が表示されま
す。
・ 再生中は画面の下に再生時間の経過の目
安が表示されます。
・ テレビ電話伝言メモ再生中はスピーカー
から再生されます。受話口からの再生へ
の切り替えはできません。
・ マナーモード中にテレビ電話伝言メモを
再生するときは、音声を再生するかどう
かの確認画面が表示されます。「a再生
する」を押すと、スピーカーから再生さ
れます。「b再生しない」を押すと、消
音で再生されます。
■ 再生を停止する場合:gを押す
■ 再生中に音量を調節する場合:
udSDのいずれかを押す
■ 音声の再生先を受話口/スピーカーで切
り替える場合:nを押す
5
「a削除する」または「b削除しな
い」を押す
■ 削除する場合:「a削除する」egを
押すまたは約5秒後に次の伝言メモ画面
が表示される
・ 伝言メモがない場合はメニュー画面に
戻ります。
■ 削除しない場合:「b削除しない」を押
す
伝言メモ表示画面に戻ります。
お知らせ
・ メモの表示画面から発信者番号の通知/非通知を
選択して発信(→p.63)したり、電話帳に登録
(→p.88)したりできます。
伝言メモの削除
1件ずつ、またはすべての伝言メモをまとめて削
除できます。
〈例〉1件削除する
1
待受画面でme「a電話帳・伝言メ
モ・音声メモを使う」e「e伝言メ
モ・通話メモを使う」e「a伝言メ
モを再生する」egeudを
押して削除するメモを表示する
伝言メモが表示されます。
2
me「d削除する」e「a選択1件」
を押す
メモを削除するかどうかの確認画面が表示
されます。
■ 全件削除する場合:me「d削除す
る」e「b全件」e暗証番号を入力
egを押す
3
「a削除する」egを押すまたは約
5秒後に次の伝言メモ画面が表示され
る
・ メモがない場合や、全件削除した場合は、
メニュー画面に戻ります。
クイック伝言メモ
着信中に伝言を録音/録画
する
伝言メモが停止中でも、着信中に操作を行うと、
その着信に限り伝言メモを動作させることができ
ます。〈クイック伝言メモ〉
・ この操作は、伝言メモを設定するものではあり
ません。
1
着信中にme「a伝言メモ」を押す
伝言メモ応答中/伝言メモ録画準備中の画
面が表示され、相手のメッセージが録音/
録画されます。
お知らせ
・ 伝言メモがすでに4件録音/録画されている場合
は、本機能を使用できません。不要な伝言メモを
削除してください。
F-08F.book Page 78 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










