User's Manual
F-08F
音
/
画
面
/
照
明
設
定
107
メール・メッセージ受信時の着信音の
変更
メール(iモードメール、SMS)やメッセージ
R/Fを受信したときの着信音を設定します。
〈例〉メール受信時の着信音を設定する
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「cメール・メッセージの受信設定を
行う」e「aメール・メッセージ受
信時の音を選ぶ」を押す
受信音のメニュー画面が表示されます。
2
「aメール受信時の音を選ぶ」e「a
メール着信音設定」を押す
着信音を鳴らすかどうかの確認画面が表示
されます。
■ メッセージ着信音を設定する場合:「b
メッセージ受信時の音を選ぶ」e「a
メッセージR」または「bメッセージF」
e「a着信音設定」を押す
3
「a鳴らす」を押す
着信音の種類の選択画面が表示されます。
■ 鳴らさないように設定する場合:「b鳴
らさない」を押す
操作7に進みます。
4
「aメロディ」または「b着モーショ
ン」を押す
フォルダまたはアルバムの選択画面が表示
されます。
■ 名前を読み上げるように設定する場合
(メールのみ):「c名前の読み上げ」を
押す
操作6に進みます。
名前の読み上げについて→p.108
5
フォルダまたはアルバムを選択
ege着信音を選択egを押す
着信音を鳴らす時間を設定する画面が表示
されます。
・ microSDカード内のデータは設定できま
せん。
・「iモードで探す」を選択してge「a
接続する」を押すと、iモードサイトか
らメロディまたはiモーションを探せま
す。→p.231、p.240
・ メロディまたは動画/iモーションの再
生方法は「電話着信時の着信音の変更」
操作5をご覧ください。→p.106
6
鳴らす時間または鳴らす回数を入力
egを押す
着信音の設定画面が表示されます。
・ 着信音を鳴らす時間は1〜30秒の間、鳴
らす回数は1〜7回の間で入力します。
7
pを押す
着信音を設定した旨のメッセージが表示さ
れます。gを押すか、約5秒たつとメ
ニュー画面に戻ります。
メールを受信したときの着信音は、次の優先順位
で鳴ります。
a ワンタッチダイヤルのメール着信音の設定
b 電話帳のグループ専用のメール着信音の設定
c 本機能の設定
iコンシェル受信時の着信音の変更
iコンシェルのインフォメーションを受信したと
きの着信音を設定します。
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「diコンシェルの受信設定を行う」
e「aiコンシェル受信時の音を選
ぶ」を押す
着信音の設定画面が表示されます。
2
「a着信音設定」e「a鳴らす」を押
す
着信音の種類の選択画面が表示されます。
■ 鳴らさないように設定する場合:「b鳴
らさない」を押す
操作6に進みます。
メール着信音の優先順位
F-08F.book Page 107 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










