User's Manual

F-08F
108
3
aメロディ」またはb着モーショ
ン」を押す
フォルダまたはアルバムの選択画面が表示
されます。
4
フォルダまたはアルバムを選択
ege着信音を選択egを押す
着信音を鳴らす時間を設定する画面が表示
されます。
microSDカード内のデータは設定できま
せん。
「iモードで探す」を選択してgea
接続する」を押すと、iモードサイトか
らメロディまたはモーションを探せま
す。→p.231、p.240
メロディまたは動画/モーションの再
生方法は「電話着信時の着信音の変更」
操作5をご覧ください。→p.106
5
鳴らす時間を入力egを押す
着信音の設定画面に戻ります
着信音を鳴らす時間は130秒の間で入
力します。
6
pを押す
着信音を設定した旨のメッセージが表示さ
れます。gを押すか、約5秒たつとメ
ニュー画面に戻ります。
着信・受信時の名前の読み上げ
着信音に名前の読み上げを設定すると、電話帳に
電話番号やメールアドレスを登録している相手か
らの着信時や受信時に、専用メロディが鳴り、
「XXXさんから電話です」「XXXさんからテレビ
電話です」XXXさんからメールです」(XXX
登録しているフリガナまたは名前)と音声でお知
らせします。
発信者番号非通知の場合や、電話帳に登録して
いない相手からの着信や受信時には、専用メロ
ディのみが鳴ります。
音声読み上げの動作を「読み上げなし」に設定
しても、名前が読み上げられます。
名前が読み上げられるときの音量は電話着信音
量またはメール・メッセージ受信音量に、声質
と速さは音声読み上げの設定に従います。
音量調節
音量の調節
着信・受信音の音量、iアプリの音量、受話音量を
調節します。〈音量調節〉
電話着信音量の調節
音声電話やテレビ電話がかかってきたときの着信
音の音量を調節します。
着信音量は、電池残量確認音や位置提供を受け
た時の音の音量にも反映されます。本機能を
「だんだん大きく」に設定した場合、電池残量確
認音は「音量4」で鳴動します。
自動音量設定を「大きくする」に設定すると、
周囲の状態に合わせて着信音やバイブレータを
自動で切り替えます(おまかせでか着信)
1
待受画面でme*設定を行う」e
b電話着信時の設定を行う」eb
電話着信時の音量を調節する」を押す
呼出音量の設定画面が表示されます。
2
a呼出音量」を押
呼出音量の調節画面が表示されます。
3
udlr またはSDを押し
て音量を調節egを押す
呼出音量の設定画面に戻ります
消音に設定する場合:音量1ときに
dlDのいずれかegを押す
操作6に進みます。
4
b自動音量設定」を押す
呼出音量を自動で大きくするかどうかの確
認画面が表示されます。
5
a大きくする」または「b設定音量
のまま」を押す
呼出音量の設定画面に戻ります
a大きくする」に設定すると、周囲が
騒がしい場合や、歩数計・活動量計を
「利用する」に設定しているときに揺れな
どが多い場合、着信音量を大きくします。
さらに着信音が鳴り続けるとバイブレー
タが振動し、電話着信音の設定に関わら
ず「でか着信音」になります。
F-08F.book Page 108 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM