User's Manual

F-08F
114
メールの題名とメールアドレス(複数設定した
場合はいずれか1つ)のすべての文字が一致
た場合のみ動作します。メールアドレスや題名
のいずれかが一致しないときや、題名に設定し
ていない文字が含まれている場合には動作しま
せん。
1
待受画面でme*設定を行う」e
a画面の設定を行うe*待受画
像配信元を設定する」を押す
配信元情報の設定画面が表示されます。
2
aメールの題名」e題名を入力
egを押す
配信元情報の設定画面に戻ります。
全角100文字、半角200文字以内で入
力します。
3
bメールアドレス1」〜「dメール
アドレス3」のいずれかを押す
配信元メールアドレスの選択画面が表示さ
れます。
複数のメールアドレスを設定する場合は
操作3、4を繰り返します。
4
b直接入力する」eメールアドレス
を入力egを押す
配信元情報の設定画面に戻ります。
半角英数字50文字以内で入力します。
@以降の文字も含めたメールアドレス全
体を指定します。
指定するメールアドレスがモード端末
の場合は、ドメイン(@docomo.ne.jp)
を省略して指定しても登録できます。た
だし、「携帯電話番号@docomo.ne.jp」
の場合は、ドメイン(@docomo.ne.jp)
を除いた携帯電話番号のみを登録してく
ださい。
電話帳から選択する場合:a電話帳か
ら選択」e電話帳を検索e登録する相
を選択egeメールアドレスを選択
egを押す
検索方法→p.88
設定しない場合:c設定しない」を押
5
pを押す
配信元情報を登録/解除した旨のメッセー
ジが表示されます。gを押すか、約5
たつとメニュー画面に戻ります
1件もメールアドレスを設定しないで登
録を完了すると、配信元情報は解除され
ます。
お知らせ
Flash画像やフレーム、メール本文中に貼り付
られた画像、選択受信添付データなどは保存され
ません。
メールに複数の画像が添付されている場合は、保
存可能な1件目の画像を保存します。
画像の保存に失敗したときは、待受画面にお知ら
せ情報(→p.25)と が表示されます。g
押すとメッセージが確認できます。
アニメーションGIFは保存されますが、待受画面
に表示されません。
「待受アルバム」に画像が21件以上保存されてい
る場合は、一覧の先頭から20件までの画像を切り
替えて表示します。表示可能な画像が保存されて
いない場合は、お買い上げ時の画像を表示します。
配信元情報を解除しても、「待受自動切替え」に設
定中は保存済みの画像を表示します。
待受画面を画像以外に変更
画像の代わりにカレンダーやアプリを表示しま
す。何も表示しないようにも設定できます。
1
待受画面でme*設定を行う」e
a画面の設定を行う」ea待受画
面の表示を設定する」を押す
待受画面の設定の選択画面が表示されます。
2
bカレンダーを表示」ciア
を表示」e表示なし」のいずれかを
押す
設定/解除するかどうかの確認画面が表示
されます。
「iアプリを表示する」を選択すると
アプリ一覧が表示されます。アプリを
選択eg押します。
3
a設定する」「表示なし」のときは
a解除する」)を押す
設定/解除した旨のメッセージが表示され
ます。gを押すか、約5秒たつと待受画
面に戻ります。
F-08F.book Page 114 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM