User's Manual
F-08F
あ
ん
し
ん
設
定
124
PIN1コード使用
FOMA端末の電源を入れたときにPIN1コードを
入力するように設定します。
・ 入力した端末暗証番号またはPIN1コードは
「 」で表示されます。
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「#その他の設定を行う」e「h操作
の制限をする」e「hドコモUIM
カードのPINコードを設定する」を押
す
ドコモUIMカードのPINコード設定の画面
が表示されます。
2
「cPIN1コード使用」を押す
PIN1コードを使用するかどうかの確認画
面が表示されます。
3
「a使用する」または「b使用しな
い」を押す
PIN1コード入力画面が表示されます。
PIN1コードは3回入力できます。
4
PIN1コードを入力egを押す
PIN1コードを使用する/しない旨のメッ
セージが表示されます。gを押すか、約
5秒たつとメニュー画面に戻ります。
・ 現在の設定を変更しない場合、PIN1
コードの入力画面は表示されません。
・ ご契約時のPIN1コードは「0000」に
設定されています。
・ 本機能を設定した後に、FOMA端末の電
源を入れると、PIN1コード入力画面が
表示されます。正しいPIN1コードを入
力すると、待受画面が表示されます。正
しいPIN1コードを入力しないと、すべ
ての操作ができません。
PIN1コード使用を設定すると
FOMA端末の電源を入れると、PIN1コード入力
画面が表示されます。正しいPIN1コードを入力
すると、待受画面が表示されます。正しいPIN1
コードを入力しないと、すべての操作ができませ
ん。
・ 入力したPIN1コードは「 」で表示されます。
1
FOMA端末の電源が入っていない状
態でfを2秒以上押す
電源が入ります。
2
PIN1コードを入力egを押す
PIN1コードが認識された旨のメッセージ
が表示され、待受画面が表示されます。
お知らせ
・ PIN1コードの入力を連続3回間違えると、PIN1
コードが認識できなかった旨のメッセージが表示
され、PIN1コードがロックされます。gを押す
か、約5秒たつとPINロック解除コードの入力画
面が表示されます。→p.125
・ 通知時刻自動電源ON設定により自動的に電源が
入ると、PIN1コード入力画面よりも優先して目覚
ましや予定の通知が動作します。fを押すと、
PIN1コードの入力画面が表示されます。
PIN1/PIN2コードの変更
PIN1/PIN2コードの暗証番号を変更します。ご
契約時はどちらも「0000」に設定されています。
・ PIN1コードを変更するときは、あらかじめ
PIN1コードを使用するように設定する必要があ
ります。→p.124
・ PIN2コードは、積算通話料金リセットを行うと
きなどに使用します。→p.238、p.390
・ 入力した端末暗証番号またはPIN1コード、
PIN2コードは「 」で表示されます。
1
待受画面でme「*設定を行う」e
「#その他の設定を行う」e「h操作
の制限をする」e「hドコモUIM
カードのPINコードを設定する」を押
す
ドコモUIMカードのPINコード設定の画面
が表示されます。
F-08F.book Page 124 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM










