User's Manual

F-08F
139
電話帳をお預かりセンターに保存すると、画像を
除くワンタッチダイヤルの登録内容やワンタッチ
ブザーの自動音声発信も保存されます。ただし、
FOMA端末の機種変更などで、お預かりセンター
から電話帳を復元する場合はすべて上書きされま
す。また、ワンタッチダイヤルやワンタッチブ
ザー自動音声発信先に登録している電話番号など
Mydocomoのサイトで削除した場合は、ワン
タッチダイヤルの登録内容やワンタッチブザーの
自動音声発信先が正しく引き継げない場合があり
ます。
お預かりセンター接続中に、ワンタッチブザーを
動作させた場合は、接続を中止します。
保存したデータは、お預かりセンターに接続して、
FOMA端末に更新・復元できます。
1件あたりのファイルサイズが100Kバイトを超
える画像やFlash画像は保存/復元できません。
「microSDの写真」「内蔵写真」「背面用内蔵写真」
「アイテム」アルバムの画像は保存できません。
復元操作の詳細はドコモのホームページをご覧く
ださい。なお、復元したメールは次の場合を除き
保護されます。
- お預かりセンターに保存されている受信メール、
受信SMSが未読だった場合
- 保存されているメールの保護が最大保護件数に達
している場合
日付・時刻を設定していないときに、スケジュー
ル帳の自動更新があった場合は自動更新できませ
ん。日付・時刻を設定する旨のメッセージが表示
されます。
トルカをお預かりセンターから自動更新後、初め
てトルカを参照した場合は、このトルカを保存す
るかの確認画面が表示されます。「保存する」を選
択すると保存されますが、「削除する」を選択した
場合は参照しているトルカが削除されます。
コンシェルからお預かりセンター
に保存
コンシェルのメニューからもFOMA端末内に保
存されている電話帳、スケジュール、トルカをお
預かりセンターに保存できます。お預かりセン
ターに接続することによって、それらのデータを
FOMA端末に更新・復元することができます。
コンシェルはお申し込みが必要な有料サービ
スです。注意事項およびご利用方法の詳細など
については、ドコモのホームページをご覧くだ
さい。
1
待受画面でmegコンシェルを
使う」を押す
契約情報取得中の画面が表示され、iコン
シェルのインフォメーション一覧が表示さ
れます。
2
me「設定」ecお預かりデータ
の確認・設定・更新をする」ec
電話帳やスケジュールなどの更新をす
る」を押す
FOMA端末内に保存されているデータを最
新の状態にする選択画面が表示されます。
3
a電話帳」〜「cトルカ」のうち、
保存する項目の番号を押す
項目の に変わります。
g:項目を選択/解除します。
m:すべての項目を選択/解除します。
4
pを押す
FOMA端末内に保存されているデータを最
新の状態にするかどうかの確認画面が表示
されます。
5
a接続する」e端末暗証番号を入力
egを押す
中止するときは保存中にgを押します。
保存が完了すると、通信結果画面が表示
されます。
6
通信結果画面を確認する
gを押すとコンシェルのお預かりメ
ニュー画面に戻ります。
F-08F.book Page 139 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM