F-08F F-08F.book Page 461 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 461 記号・かな・英数字読み上げ一覧 音声読み上げの動作を「自動で読み上げ」に設定しているとき(→p.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 468 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 468 顔文字読み上げ一覧 ひらがな/漢字入力モードで読みを入力して変換してください。→p.401 音声読み上げの動作を「自動で読み上げ」に設定しているとき(→p.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 470 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 470 読 付 録 / 困 っ た と き に は み 変 にこっ、ぽっ、てれる (#^.^#) 換 音声読み上げ にこっ えへっ、てれる (*^.
F-08F F-08F.book Page 471 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 471 読 み 変 かお、ぎくっ、あせ、あせり (^̲^;) 換 音声読み上げ あせあせ ぎくっ、あせ、あせり (^ - ^ ; あせ ぎくっ、あせ、あせり (˜̲˜;) ほへー ぎくっ、あせ、ぎもん (¥̲¥; ぎくっ びくっ、あせり ( * ̲* ; びくっ ぎくっ、あせ、あせり ^ ̲^ ; あせあせ ぎくっ、なぜ、ぎもん (?̲?; ぎくっ にげる、あせり ε= ┌ ( ・ ̲ ・ ) ┘ にげる ぎくっ、あせ、えっ、あせり (°∇°;) ぎくっ じたばた、あせり (( ○ (>̲<) ○ )) じたばた ぎくっ、あせ、あせり (;゜0゜) ぎくっ うたう (˜ ▽ ˜ @ ) ♪ ♪ ♪ うたう かお、りょうかい、おっけー、らじゃ (' ◇ ' )ゞ りょうかい かお、ぺこり m (̲ ̲ )m ぺこり ぺこり ̲(.̲.
F-08F F-08F.book Page 472 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 472 読 み 変 音声読み上げ ( ´ □ ̀) あーん やれやれ ┓ (  ̄∇ ̄ ;) ┏ やれやれ はぁ、ためいき ( ´ヘ` ;) ためいき ためいき (;-̲-)=3 ためいき かお、うーん (-"-;) うーん ふふん、じまん ( ´ー ̀) ふっ よだれ ( ´ ¬ ̀) よだれ ふっ (  ̄ ー +  ̄ ) フッ ふっ ほへー (˜ ̲ ˜ ) ほ へー ほへー (˜o˜) ほへー かお、むしめがね (p̲-) むしめがね かお、じとっ ( - ̲- ) じとっ じとっ ( - .- ) じとっ かお、ちちち (-.-") 凸 ちっちっち どれどれ (..) うーん ちらっ [ 壁 ]̲-) ちらっ いたい (+ 。 + ) いたい かお、ねてる、ねる ( - ̲- ) zzz ぐーぐー ねむい (̲ ̲).
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 474 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 474 FOMA端末から利用できるサービス FOMA端末から利用できるサービス 電話番号 番号案内サービス(有料:案内料+通話料) (局番なし)104 (電話番号の案内を希望されないお客様については案内しておりませ ん) 電報の発信(有料:電報料) (局番なし)115 時報サービス(有料) (局番なし)117 天気予報(有料) 知りたい地域の市外局番+177 警察への緊急通報 (局番なし)110 消防・救急への緊急通報 (局番なし)119 海上で事件・事故が起きたときの緊急通報 (局番なし)118 災害用伝言ダイヤル(有料) (局番なし)171 コレクトコール(有料:案内料+通話料) (局番なし)106 お知らせ ・ コレクトコール(106)をご利用の際には、電話を受けた方に、通話料と1回の通話ごとの取扱手数料90 円(税込94.
F-08F F-08F.book Page 475 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 475 外部機器との連携 動画をFOMA端末/パソコンなどで再生す る パソコンなどで作成した動画(MP4形式)をmicroSDカードに保存してFOMA端末で再生でき ます。また、FOMA端末で撮影した動画(MP4形式)をmicroSDカードやメール添付などで データ転送し、パソコンで再生できます。 ・ FOMA端末で撮影した動画ファイル→p.252 ・ FOMA端末で再生可能なMP4形式→p.332 ・ microSDカード内の動画の再生→p.355 ※ 対応外部機器については、パソコンから次のホームページをご覧ください。 FMWORLD(http://www.fmworld.net/)→携帯電話→動画再生機能の対応状況 ・ microSDカード内の動画を再生するには、FOMA FシリーズSDユーティリティなどを使って 決められたフォルダに保存します。 microSDカードのフォルダ構成→p.346 microSDカードの情報更新→p.
F-08F F-08F.book Page 476 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 476 困ったときには 故障かな?と思ったら ・ まず初めに、ソフトウェアを更新する必要があるかをチェックして、必要な場合にはソフト ウェアを更新してください。→p.488 ・ 気になる症状のチェック項目を確認しても症状が改善されないときは、取扱説明書裏面の「故 障お問い合わせ先」または、ドコモ指定の故障取扱窓口までお気軽にご相談ください。 ■ 電源・充電 ● FOMA端末の電源が入らない ・ 電池パックが正しく取り付けられていま すか。→p.40 ・ 電池切れになっていませんか。→p.42、 p.45 付 録 / 困 っ た と き に は ● 充電ができない(充電中のランプが点灯し ない、または点滅する) ・ 電池パックが正しく取り付けられていま すか。→p.40 ・ アダプタとFOMA端末が正しくセットさ れていますか。→p.44 ・ ACアダプタ(別売)をご使用の場合、 ACアダプタのコネクタがFOMA端末ま たは付属の卓上ホルダにしっかりと接続 されていますか。→p.
F-08F F-08F.book Page 477 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 477 ■ 通話・音声 ● 通話中、相手の声が聞こえにくい、相手の 声が大きすぎる ・ 次の設定を変更していませんか。 - 通話中の受話音量→p.73 - 待受中の受話音量→p.109 ・ 次の機能をONにすると相手の声が聞き取 りやすくなります。 - はっきりボイス→p.70 - ゆっくりボイス→p.71 ・ 市販の保護シートで受話口をふさいでい ませんか。 ・ 受話口を耳でふさいでいませんか。 ● 通話ができない(場所を移動しても「圏外」 の表示が消えない、電波の状態は悪くない のに発信または着信ができない) ・ ドコモUIMカードを入れ直してください。 →p.38 ・ 電池パックを入れ直してください。→ p.40 ・ 電源を入れ直してください。→p.47 ・ 電波の性質により圏外ではなく、アンテ ナマークが3本表示されている状態でも 発信や着信ができない場合があります。 場所を移動してかけ直してください。 ・ 次の設定を変更していませんか。 - 電話帳指定着信拒否/許可→p.
F-08F F-08F.book Page 478 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 478 ● カメラで撮影した静止画や動画がぼやける ・ カメラのレンズにくもりや汚れが付着し ていないかを確認してください。 ・ 自動シーン認識を利用してください。→ p.254 ・ 追跡フォーカスを利用してください。→ p.255 ・ 近くの被写体を撮影するときは、接写撮 影に切り替えてください。→p.
F-08F F-08F.book Page 479 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 479 ■ その他 ● ディスプレイがちらつく 照明設定を「自動で調整」に設定すると、 ディスプレイの照明が周囲の明るさによっ て自動的に変更されたとき、ちらついて見 える場合があります。→p.118 ● ディスプレイに常時点灯する/点灯しない ドット(点)がある FOMA端末のディスプレイは非常に高度な 技術を駆使して作られていますが、一部に 常時点灯するドットや点灯しないドットが 存在する場合があります。これは液晶ディ スプレイの特性であり、FOMA端末の故障 ではありません。あらかじめご了承くださ い。 ● ディスプレイが真っ暗で決定ボタンが点滅 している ・ 省電力の状態になっていませんか。→ p.48 ・ エコモードを設定していませんか。→ p.118 ● FOMA端末を閉じているとき、ランプが点 滅する ・ 次の設定を変更していませんか。 - 新着お知らせ設定→p.119 - microSDモード設定→p.
F-08F F-08F.book Page 480 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 480 エラーメッセージ一覧 ・ エラーメッセージ内の「 (数字)」または「(xxx) 」は、iモードセンターから送信されたエ ラーを区別するためのコードです。 ● 今いる場所の送信中に通信エラーが発生し ました gを押してGPS機能を終了し、しばらく たってから操作し直してください。 ● このサイトの安全性が確認できません。接 続しますか? サイトの証明書がFOMA端末で対応してい ません。 ● 遠隔操作可能なサービスは未契約です 留守番電話サービスまたは転送でんわサー ビスが未契約です。利用するには別途ご契 約が必要です。 ● このサイトは安全でない可能性があります。 接続しますか? サイトの証明書が有効期限前か期限切れで す。日付・時刻を設定していない場合や、 誤っている場合にも表示されることがあり ます。→p.
F-08F F-08F.book Page 481 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 481 ● サイトが移動しました(301) サイトやインターネットホームページが自 動的にURL転送を行っているか、URLが変 更されています。 ● サイトに接続できませんでした(403) 接続を拒否されるなど、何らかの原因でサ イトに接続できませんでした。 ● 時刻がリセットされたため、このデータを 取得できません。時刻を自動設定にして電 源を入れ直してください 日付・時刻を手動で設定したときは、電池 パックを取り外したり、電池が切れたまま 長い間充電しなかったりすると、日付・時 刻が消去される場合があります。→p.
F-08F F-08F.book Page 482 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 482 ● 送信できませんでした(552) iモードセンターのエラーにより、iモー ドメールの送信に失敗しました。しばらく たってから送信し直してください。 ● ソフトに誤りがあります iアプリのデータに誤りがあるためダウン ロードできません。 ● ダイヤル発信が制限されています ダイヤル発信制限中は禁止されている操作 ができません。→p.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 484 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 484 ● SSL/TLS通信が切断されました SSL/TLS通信中にエラーが発生したか、 サーバー側での認証エラーのためSSL/ TLS通信が中断されました。 ● SSL/TLS通信が無効です SSL/TLS通信の認証処理で問題が検出さ れました。接続は中止されます。 ● SSL/TLS通信が無効に設定されています FOMA端末の証明書が無効に設定されてい ます。設定を変更してください。→p.238 ● “○○○.ne.jp”宛のメールが混み合ってい るため、送信することができません (555)Unable to send. “○○○.ne.jp” is not available temporarily.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 489 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 489 ・ ソフトウェア更新後、表示されていたiモードセンターにメールやメッセージR/Fありのマーク(→p.24) は消えます。また、メール選択受信設定を「利用する」に設定している場合、ソフトウェア更新中にメール が届くと、ソフトウェア更新後にiモードセンターにメールがあることを通知する画面(→p.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 491 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 491 2 「b時刻を変更する」e端末暗証番号を入力egを押す 書換え時刻の設定画面が表示されます。 ■ 書き換え予告マークを消す場合: 「a終了する」を押す 待受画面に戻り、 (書き換え予告マーク)が消えます。 ■ すぐに書き換える場合:「c今すぐ書換える」e端末暗証番号を入力egを押す ・ 以降の操作は「ソフトウェアの即時更新」操作3以降をご覧ください。→p.494 3 4 「a曜日」e「a指定なし」〜「h土曜日」のいずれかを押す 時刻の設定画面が表示されます。 時刻を入力egを押す 操作2の画面に戻ります。 ・ 24時間制で入力します。時、分が1桁のときは、前に0を付けます。 5 pを押す 書換えを開始する時刻を変更した旨のメッセージが表示されます。gを押すと待受画面 に戻ります。 ■ 自動更新設定を「更新を通知する」に設定した場合 ソフトウェア更新が必要になると、待受画面に更新のお知らせが表示されます。gを押してソ フトウェア更新を起動してください。→p.
F-08F F-08F.book Page 492 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 492 ソフトウェア更新の起動 待受画面にお知らせ情報(→p.25)と (更新お知らせマーク)が表示されているときにgを 押す方法と、メニューの項目番号を押す方法があります。 更新お知らせマークが表示されているときにソフトウェア更新を起動する 1 2 待受画面に更新のお知らせが表示されるegを押す 「a確認する」e端末暗証番号を入力egを押す <更新方法選択画面> ・ 更新が必要な場合は「更新が必要です。更新方法を選んでください」と表示されます (更新方法選択画面)。 「a今すぐ更新する(→p.493)」または「b更新を予約する (→p.
F-08F F-08F.book Page 493 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 493 メニューからソフトウェア更新を起動する 1 待受画面でme「*設定を行う」e「#その他の設定を行う」e「b ネットワークサービスを使う」e「*その他のサービスを使う」e「e ソフトウェアを更新する」を押す 端末暗証番号入力画面が表示されます。 2 端末暗証番号を入力ege「a更新を実行する」を押す 更新が必要な場合は、更新方法選択画面が表示されます。 ソフトウェアの即時更新 すぐにソフトウェア更新を開始します。 ・ サーバーが混み合っていて、即時更新ができない場合があります。 1 2 更新方法選択画面を表示する ・ 操作方法→p.
F-08F F-08F.book Page 494 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 494 3 ダウンロード終了後、約5秒後に自動的に書き換えが開始される gを押すと、すぐに書き換えを開始します。 書き換え中はfを8秒以上押して電源を切る操作のみ可能です。 4 書き換え終了後、自動的に再起動egを押す 更新が終了して待受画面が表示されます。 ソフトウェアの予約更新 ダウンロードに時間がかかる場合やサーバーが混み合っている場合には、あらかじめソフトウェ ア更新を起動する日時をサーバーと通信して設定しておきます。 〈例〉表示されている候補から予約する 1 付 録 / 困 っ た と き に は 2 更新方法選択画面を表示する ・ 操作方法→p.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 497 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 497 パターンデータの更新 まず初めに、パターンデータの更新を行い、パターンデータを最新にしてください。 パターンデータの自動更新設定を「無効にする」に設定しているときや、待受画面にお知らせ情 報(→p.
F-08F F-08F.book Page 498 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 498 パターンデータの自動更新設定 スキャン機能で利用するパターンデータを自動的に更新するように設定できます。 ・ パターンデータの自動更新に成功すると、待受画面にお知らせ情報(→p.
F-08F F-08F.book Page 499 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 499 スキャン機能の設定 本設定を「有効にする」に設定すると、データやプログラムを実行する際、自動的にチェックし ます。SMSにスキャン機能を実行するかを設定することもできます。 ・ 障害を引き起こすデータを検出すると5段階の警告レベルで表示されます。→p.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 502 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 502 主な仕様 ■ 本体 品名 F-08F サイズ 高さ約110mm× 幅約50mm× 厚さ約15.5mm(最厚部:約 19.0mm) 質量 約121g(電池パック装着時) 連続待受時 FOMA/3G 間※1、2、3 GSM 静止時(自動):約510時間 連続通話時 FOMA/3G 間※2、3、4 音声電話時:約180分 テレビ電話時:約110分 GSM 約240分 ワンセグ視聴時間※2、5 約290分 充電時間※6 ACアダプタ:約150分 DCアダプタ:約150分 ディスプレ 方式 イ ディスプレイ:TFT262,144色 背面ディスプレイ:TFT262,144色 サイズ 画素数 撮像素子 カメラ部 付 録 / 困 っ た と き に は 静止時(自動):約280時間 記録部 ディスプレイ:約3.0inch 背面ディスプレイ:約2.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 504 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 504 録音した音声の保存可能時間(目安) 録音(保存)可能な時間は、音声録音サイズ(容量)(→p.
F-08F F-08F.book Page 505 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 505 携帯電話機の比吸収率(SAR) この機種F-08Fの携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の 国際ガイドラインに適合しています。 この携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※ならびに、これと同等な国際 ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラ インは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定め たものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。 国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体に吸収される電波の平均エネル ギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めており、携帯電話機に対す るSARの許容値は2.0W/kgです。この携帯電話機の側頭部におけるSARの最大値は0.750W/ kg、身体に装着した場合のSARの最大値は0.
F-08F F-08F.book Page 506 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 506 Declaration of Conformity The product “F-08F” is declared to conform with the essential requirements of European Union Directive 1999/5/EC Radio and Telecommunications Terminal Equipment Directive 3.1(a), 3.1(b) and 3.2. The Declaration of Conformity can be found on http://www.fmworld.net/product/phone/doc/. This mobile phone complies with the EU requirements for exposure to radio waves.
F-08F F-08F.book Page 507 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 507 FCC RF Exposure Information This model phone meets the U.S. Government's requirements for exposure to radio waves. This model phone contains a radio transmitter and receiver. This model phone is designed and manufactured not to exceed the emission limits for exposure to radio frequency (RF) energy as set by the FCC of the U.S. Government.
F-08F F-08F.book Page 508 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 508 installation. This equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation.
F-08F F-08F.book Page 509 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 509 Warning This device have been tested to comply with the Sound Pressure Level requirement laid down in the applicable EN 50332-1 and/or EN 50332-2 standards. Permanent hearing loss may occur if earphones or headphones are used at high volume for prolonged periods of time. Warning statement requirement under EN 60950-1:A12.
F-08F F-08F.book Page 510 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 510 ・「キャッチホン」は日本電信電話株式会社の登録商標です。 ・ McAfee®、マカフィー ® は米国法人McAfee, Inc.またはその関係会社の米国またはその他の 国における登録商標です。 ・ ロヴィ、Rovi、Gガイド、G-GUIDE、Gガイドモバイル、G-GUIDE MOBILE、および Gガイド関連ロゴは、米国Rovi Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内に おける商標または登録商標です。 ・ 本製品はAdobe Systems IncorporatedのAdobe® Flash® Lite® およびAdobe Reader® Mobile テクノロジーを搭載しています。 Adobe Flash Lite Copyright© 2003-2014 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 513 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 索引 索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
F-08F F-08F.book Page 514 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 514 索引 a 索 引 宛先種別 ..................................162 宛先追加/削除.......................162 アドレス→メールアドレス アニメーション→画像 アフターサービス ...................485 アルバム ............328, 335, 358 暗証番号 ..................................122 アンテナ .....................................21 イヤホン切替設定 ...................398 イヤホンスイッチ設定 ...........396 インターネット接続 ...............223 インフォメーション表示設定 ..................................................247 インライン入力.....................
F-08F F-08F.book Page 515 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 515 視聴予約...................................277 自動演奏設定...........................192 自動音量設定...........................108 自動電源OFF設定 ..................380 自動電源ON設定 ....................379 写真→画像 充電確認音...............................111 充電端子......................................21 受信レベル..................................47 受話音量...................................109 受話音量(通話中)....................73 消音 .............................................69 省電力 .
F-08F F-08F.book Page 516 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 516 索 引 はっきりボイス ......................70 ゆっくりボイス ......................71 電話着信音量...........................108 電話着信音量(着信中)............69 電話着信振動...........................110 電話帳 .........................................84 位置情報 .................................88 グループの設定 ......................95 グループ別着信音 ..................96 ケータイデータお預かりサービ ス ..........................................136 削除 .........................................95 修正 .........
F-08F F-08F.book Page 517 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 517 メール着信音設定 ...................107 メール振り分け設定 ...............188 メール例文...............................163 編集 ......................................164 保存 ......................................164 リセット...............................165 iモードメール作成 ...........163 メール連動型iアプリ ダウンロード .......................283 メール・メッセージ受信振動 ..................................................110 目覚まし...................................381 メッセージR/F 件数確認......................
F-08F F-08F.book Page 518 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM 518 索 引 iチャネルボタン設定 .......244 iチャネル初期化...................245 iボディモ(i Bodymo)......373 iメロディ ..............................231 iモーション→動画/iモーショ ン iモーションメール...............171 iモード ..................................218 iモード問い合わせ...............178 iモード問い合わせ設定 .......179 iモードパスワード...............122 iモードパスワード変更 .......223 iモードボタン設定...............237 iモードメール.......................156 宛先種別 ..............................162 宛先追加 .........................
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.
F-08F F-08F.book Page 519 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM ご契約内容の確認・変更、各種サービスのお申込、各種資料請求をオンライン上で承っております。 iモードから らくらくiメニュー ⇒ お客様サポート・お知らせ ⇒ お客様サポートお知らせ[無料] ⇒ お客様サポート ⇒ aお客様サポート ⇒ お申込・お手続き ⇒ ドコモオンライン手続き パケット通信料無料 パソコンから My docomo(https://www.nttdocomo.co.
総合お問い合わせ先 〈らくらくホンセンター〉 故障お問い合わせ先 ■携帯電話/一般電話共通 ■ドコモの携帯電話からの場合 (らくらく)(みんな) 113(無料) 0120-6969-37 (局番なしの) ※一般電話などからはご利用になれません。 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 受付時間 ■一般電話などからの場合 午前9:00〜午後8:00 (年中無休) 0120-800-000 目次/注意事項 ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。 受付時間 24時間 (年中無休) ご使用前の確認 ●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。 ●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページ、iモードサイトにてお近くのドコモショップ などにお問い合わせください。 ドコモホームページ https://www.nttdocomo.co.