User's Manual

F-08F
475
外部機器との連携
動画をFOMA端末/パソコンなどで再生す
パソコンなどで作成した動画(MP4形式)をmicroSDカードに保存してFOMA端末で再生でき
ます。また、FOMA端末で撮影した動画(MP4形式)をmicroSDカードやメール添付などで
データ転送し、パソコンで再生できます。
FOMA端末で撮影した動画ファイル→p.252
FOMA端末で再生可能なMP4形式→p.332
microSDカード内の動画の再生→p.355
対応外部機器については、パソコンから次のホームページをご覧ください。
FMWORLD(http://www.fmworld.net/)→携帯電話→動画再生機能の対応状況
microSDカード内の動画を再生するには、FOMAFシリーズSDユーティリティなどを使って
決められたフォルダに保存します
microSDカードのフォルダ構成→p.346
microSDカードの情報更新→p.349
FOMAFシリーズSDユーティリティについては、パソコンから次のホームページをご覧くだ
さい。
FMWORLD(http://www.fmworld.net/)→携帯電話→データリンクソフト
パソコンで動画(MP4形式)を再生するには、アップルコンピュータ株式会社のQuickTime
Player(無料)ver.6.4以上(またはver.6.33GPP)が必要です。
QuickTimePlayerは、次のホームページからダウンロードできます。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
ダウンロードするには、インターネットと接続した環境のパソコンが必要です。また、ダウン
ロードにあたっては別途通信料がかかります。
動作環境、ダウンロード方法、操作方法など詳細は上記ホームページをご覧ください。
動画再生ソフトのご紹介
F-08F.book Page 475 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM