User's Manual

F-08F
使
33
待受画面や1つ前の画面に戻る
機能を選択した後で、1つ前の画面や待受画面に戻るときは次のボタンを押します。
c:1つ前の画面に戻ります。
f:待受画面に戻ります。
前後のページや項目を表示する
メニューや選択項目が複数ページにわたる場合は、ガイド行の 表示に従って、次の操作で前
のページや項目を表示します。
ガイド行に が表示されている場合は、カーソル位置のメニューや項目の上下に項目があるこ
とを示しています。udを押してカーソルを移動します。ページの最後の項目でd
押すと次のページまたは最初のページが、ページの先頭の項目でuを押すと前のページまた
は最後のページが表示されます。
ガイド行に が表示されている場合は、前後のページまたはカーソル位置の項目の左右に項目
があることを示しています。lr押してカーソルを移動します。前後のページがあると
は、lを押すと前のページまたは最後のページが、rを押すと次のページまたは最初のペー
ジが表示されます。
画面によっては、mで前のページを、pで次のページを表示できます。
サブメニューからの機能選択
ガイド行の左側に「メニュー」と表示されているときは、mを押してサブメニューを表示し、
さまざまな操作ができます
〈例〉メール作成画面のサブメニューを表示する
1
待受画面でu1秒以上押す
メール作成画面が表示されます。
簡単メール作成画面が表示されたときは、pe
a切替える」を押します。
ガイド行の左側
に表示されます。
F-08F.book Page 33 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM