User's Manual

F-08F
使
39
お知らせ
ドコモUIMカードの無理な取り付けや取り外し、トレイが斜めに挿入された状態での電池パックの取り付け
などによって、ドコモUIMカードやトレイが壊れる場合がありますのでご注意ください。
トレイを強く引き抜いて外れてしまった場合には、ドコモUIMカードスロット内部のガイドレールに合わせ
てまっすぐに押し込んでください。このとき、ドコモUIMカードは取り外した状態で行ってください。
FOMA端末では、FOMAカード(青色)は使用できません。FOMAカード(青色)をお持ちの場合には、
ドコモショップ窓口にてお取り替えください。
暗証番号
ドコモUIMカードには、PIN1コード、PIN2コードという2つの暗証番号があります。→p.123
ご契約時はどちらも「0000」に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。→
p.124
ドコモUIMカードのセキュリティ機能
FOMA端末には、お客様のデータやファイルを保護したり、第三者が著作権を有するデータや
ファイルを保護したりするための機能として、ドコモUIMカードのセキュリティ機能(ドコモ
UIMカード動作制限機能)が搭載されています。
FOMA端末にお客様のドコモUIMカードを取り付けている状態で、サイトなどからデータや
ファイルをダウンロードしたり、メールに添付されたデータを取得したりすると、それらの
データやファイルには自動的にドコモUIMカードのセキュリティ機能が設定されます。
異なるドコモUIMカードに差し替えた場合やドコモUIMカードを取り付けていない場合、ドコ
UIMカードのセキュリティ機能が設定されたデータやファイルの表示や再生はできません。
ドコモUIMカードのセキュリティ機能が設定されているデータやファイルは、赤外線通信や
microSDカードへのコピーや移動ができません。
ドコモUIMカードのセキュリティ機能の対象となるデータは次のとおりです。
- テレビ電話伝言メモ
-画
- モードメール添付のデータ(トルカを除く)、デコメール
®
に挿入されている画像
- メッセージR/F
- ドコUIMカードのセキュリティ機能の対象となるデータが含まれたデコメール
®
テンプレー
- 画像(GIFアニメーション、Flash画像、お預かりセンターからダウンロードした画像を含
む)、iモーション、メロディ、マチキャ
- アプリ(iアプリ待受画面のアプリを含む)、トルカ(詳細)の画像
-着
®
「着うた」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
お知らせ
お買い上げ時に登録されているiアプリの「健康生活日記」と「メモ」を最新にした場合は、ドコモUIM
カードのセキュリティ機能は設定されません。
ドコモUIMカードのセキュリティ機能の対象になっているデータを待受画面や着信音などに設定していると
きに、異なるドコモUIMカードに差し替えて使用したり、ドコUIMカードを取り付けずに使用したりする
と、待受画面や着信音などの設定はお買い上げ時の状態に戻ります。ドコモUIMカードのセキュリティ機能
が設定されたときのドコモUIMカードを取り付けると、設定は元の状態に戻ります。
F-08F.book Page 39 Thursday, July 31, 2014 8:11 PM