User Manual

ご使用前の確認と設定
26
チャージインフォメーションについて
充電の状態はチャージインフォメーションで確認しま
す。チャージインフォメーションの見かたは次のとお
りです。
点灯:充電中
点灯消灯:充電完了
点滅(約1秒間隔)
本端末/電池パックを認識中
早い点滅(約0.25秒間隔)充電異常または故障
ゆっくり点滅(約2秒点灯約1秒消灯)充電温度待
機中
本端末/電池パックが認識されていな場合は点灯/
点滅しません。
1秒間隔の点滅が早い点滅になったり、充電が完了
していないのに消灯したりした場合は、本端末が認
識されていません。充電エリアから取り外し、中央
に置き直してください。
ACアダプタを使って充電
別売りのACアダプタ03を使って充電します。
a microUSBケーブルのUSBプラグを、ACアダプタ
の端子に差し込む
b 本端末の端子キャップを開け、microUSBケーブル
microUSBプラグを外部接続端子に差し込む
c ACアダプタの電源プラグをコンセントに差し込む
充電中はキーイルミネーションが赤く点灯し、充
電が完了すると消灯します。
d 充電が終わったら、ACアダプタの電源プラグをコ
ンセントから抜く
e ACアダプタと本端末からmicroUSBケーブルを抜
き、本端末の端子キャップを閉じる
パソコンを使って充電
別売りのPC接続用USBケーブルT01などで接続する
と、本端末をパソコンから充電することができます。
パソコン上に「新しいハードウェアの検索ウィザー
ドの開始」画面が表示されたら、「キャンセル」を選
択してください。
電源を入れる
1
キーイルミネーションが緑色に点灯して
同時にバイブレータが振動するまでX
を押し続ける(2秒以上)
起動画面に続いて誤操作防止用のロック画面が表
示されます。
2
ロック画面で
初めて電源を入れたときは
初期設定を行った後、ドコモサービスの初期設定を行
います。それぞれ画面の案内に従って操作してくださ
い。
ソフトウェア更新機能の確認画面が表示された場合
は[OK]をタップします。
電源を切る
1
携帯電話オプションメニューが表示され
るまでXを押し続ける
2
[電源を切る][OK]
バイブレータが振動して電源が切れます。
再起動:[再起動]
電源ONOFF