User Manual

ご使用前の確認と設定
27
タッチパネルの使いかた
本端末はタッチパネルを指または付属のタッチペン
F02で直接触れて操作します。
タッチパネル利用上のご注意
タッチパネルは指または付属のタッチペンF02で軽く
触れるように設計されています。指やタッチペンで強
く押したり、先の尖ったもの(爪/ボールペン/ピン
など)を押し付けたりしないでください。
次の場合はタッチパネルに触れても動作しないこと
があります。また、誤動作の原因となりますのでご
注意ください。
- 手袋をしたままでの操作
- 爪の先での操作
- 異物を操作面に乗せたままでの操作
- 保護シートやシールなどを貼っての操作
- タッチパネルが濡れたままでの操作
- 指が汗や水などで濡れた状態での操作
- 水中での操作
タッチペンはキャップを取り外して使用してくださ
い。
タッチペンを使用する場合は、メタリックカラーの
部分を持って操作してください。また、タッチペン
先端の黒い部分がタッチパネルに触れるようにして
ください。
タッチペンがタッチパネルに対して傾きすぎている
と、正常に動作しないことがあります。
タップ/ダブルタッ
タップ:画面に軽く触れてから離します。画面から指
やタッチペンを離した時点で操作が有効になります。
ダブルタップ:すばやく2回続けてタップします。
ロングタッチ
画面に長く触れます。画面に指やタッチペンを触れた
まま次の操作を行う場合もあります。
ドラッグ/スライド(スワイプ)/パン
ドラッグ:画面の項目やアイコンに指やタッチペンを
触れたまま、任意の位置に動かします。
スライド(スワイプ)画面に指やタッチペンを軽く触
れたまま、目的の方向に動かします。
アプリケーションによっては、数本の指を画面に触
れたまま上下に動かしたり回転させたりして操作で
きます。
パン:画面そのものを任意の方向にドラッグして見た
い部分を表示します。
基本操作
例:
例:ラッグ