User Manual
40
本体設定
✔お知らせ
・
無線LANアクセスポイントによっては、AOSS™方
式での接続ができない場合があります。接続できない
場合はWPS方式または手動で接続してください。
・ 無線LANアクセスポイント側のセキュリティがWEP
またはWPAに設定されている場合は、WPS方式で
接続できません。
◆ テザリング
テザリングとは、スマートフォンなどのモバイル機器
をモデムとして使用することにより、USBケーブルや
Wi-Fiで接続した外部接続機器を、インターネットに接
続できるようにする機能です。
・ テザリングを有効にした状態では、インターネット
接続・メールサービス以外のspモードの機能をご利
用になれません。
・ テザリングを利用してインターネットに接続した場
合、ご利用の環境によってはWi-Fi対応機器のブラウ
ザやゲームなどのアプリケーションが正常に動作し
ない場合があります。
❖USBテザリング
本端末を別売りのPC接続用USBケーブルT01でパソ
コンと接続し、モデムとして利用することでインター
ネットに接続できます。
1
本端末とパソコンをUSBケーブルで接続
2
ホーム画面でm→[本体設定]→[その他]
→[テザリング]
3
[USBテザリング]にチェック
・ WindowsXPパソコンをお使いの場合はUSB
テザリングをOFFにせずに、パソコンからUSB
ケーブルを取り外してください。
4
注意事項の詳細を確認して[OK]
✔お知らせ
・
USBテザリングに必要なパソコンの動作環境は次の
とおりです。なお、OSのアップグレードや追加・変
更した環境での動作は保証いたしかねます。
- WindowsXP(ServicePack3以降)、Windows
Vista、Windows7
・ WindowsXPパソコンでUSBテザリングを行うに
は、パソコン側に専用ドライバをインストールする必
要があります。専用ドライバのダウンロードについて
は、次のサイトをご覧ください。
http://www.fmworld.net/product/phone/usb/
❖Wi-Fiテザリング
本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用すること
で、Wi-Fi対応機器をインターネットに接続できます。
・ Wi-Fi対応機器を8台まで同時接続できます。
・ 日本国内では1〜13チャンネル、国外では1〜11
チャンネルの周波数帯を利用できます。
❖Wi-Fiテザリングの設定
Wi-FiテザリングをONにして、接続の設定を行いま
す。
・ お買い上げ時の状態では、セキュリティには
[WPA/WPA2PSK]が、[パスワード]にはラン
ダムな値が設定されています。必要に応じてセキュ
リティの設定を行ってください。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[その他]
→[テザリング]
2
[Wi-Fiテザリング]にチェック
・ 通知パネルの設定ボタンでもON/OFFを設定
できます。
3
注意事項の詳細を確認して[OK]










