User Manual
42
本体設定
❖ネットワーク暗証番号
ドコモショップまたはドコモインフォメーションセン
ターでのご注文受付時に契約者ご本人を確認させてい
ただく際や各種ネットワークサービスご利用時などに
必要な数字4桁の番号です。ご契約時に任意の番号を
設定いただきますが、お客様ご自身で番号を変更でき
ます。
パソコン向け総合サポートサイト「Mydocomo」
※
の
「docomoID/パスワード」をお持ちの方は、パソコ
ンから新しいネットワーク暗証番号への変更手続きが
できます。
※「Mydocomo」については、本書巻末の1つ前の
ページ(アプリケーションの「取扱説明書」では、
「付録」の「マナーもいっしょに携帯しましょう」)
をご覧ください。
❖PINコード
ドコモminiUIMカードには、PINコードという暗証番
号を設定できます。ご契約時は「0000」に設定され
ていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。
PINコードは、第三者による本端末の無断使用を防ぐ
ため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、または本
端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入
力する4〜8桁の番号(コード)です。PINコードを
入力することにより、発着信および端末操作ができま
す。
・ 別の端末で利用していたドコモminiUIMカードを差
し替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定
されたPINコードをご利用ください。設定を変更さ
れていない場合は「0000」となります。
・ PINコードの入力を3回連続して間違えると、PIN
コードがロックされて使えなくなります。この場合
は、「PINロック解除コード」でロックを解除してく
ださい。
❖PINロック解除コード(PUK)
PINロック解除コードは、PINコードがロックされた
状態を解除するための8桁の番号です。なお、PIN
ロック解除コードはお客様ご自身では変更できません。
・ PINロック解除コードの入力を10回連続して間違え
ると、ドコモminiUIMカードがロックされます。そ
の場合は、ドコモショップ窓口にお問い合わせくだ
さい。
◆ PINコードの設定
❖SIMカードロックの設定
電源を入れたときにPINコードを入力するように設定
します。
1
ホーム画面でm→[本体設定]→[セキュ
リティ]→[SIMカードロック設定]
2
[SIMカードをロック]→PINコードを入
力→[OK]
✔お知らせ
・
初めてPINコードを入力する場合は、「0000」を入
力してください。
❖PINロックの解除
1
PINコードがロックされた状態で[緊急通
報]
2
[**05*[PINロック解除コード]*[新しい
PINコード]*[新しいPINコード]#]と入
力
・ 例えば、PINロック解除コードが88888888
でPINコードを7777に変更する場合、
「**05*88888888*7777*7777#」と入力
します。










