User's Manual

F-09E_OP_1kou
アプリ
73
予定の表示
スケジュールに登録した予定の詳細を表示します。
1
カレンダー画面で日付をプレス
予定一覧で[メニュー]をプレスすると、当
日に移動の操作ができます。
2
予定をプレス
予定の詳細画面での主な操作
前日/翌日の切り替え:[前日]/[翌日]
予定の修正:[メニュー]e[修正する]e修正する
項目をプレスして修正e[編集を完了]
予定の削除:[メニュー]e[削除する]e[削除す
る]e[OK]
赤外線で送信する:[メニュー]e[赤外線で送信す
る]e[開始]
今月に切り替え:[メニュー]e[当月に移動]
通常の目覚ましだけでなく、眠りの状態を検出して
眠りの浅いときに鳴動するスッキリ目覚ましを設定
できます。
最大10件登録できます。
スッキリ目覚ましは、十分に充電されている状態
でないと動作しません。充電しながら利用するこ
とをおすすめします。
1
ホーム画面で[便利ツール]を開くe[目覚
まし]
目覚まし一覧で[メニュー]をプレスすると、
目覚ましの全件削除、スッキリ目覚ましの注
意表示設定、睡眠ログの起動の操作ができま
す。
2
[目覚ましの登録]
登録した目覚ましを編集する:目覚ましを選択
3
各項目を設定
目覚まし動作:目覚まし方法を設定したり、目
覚ましの設定を停止したりします。
時刻:目覚ましの時刻を設定します。
スッキリ目覚まし鳴動範囲:スッキリ目覚まし
の動作範囲を設定します。
「目覚まし動作」で「スッキリ目覚まし」を選
択すると設定できます。
繰り返し:目覚ましの繰り返しを設定します。
メモ:メモを設定します。
音:目覚まし音を設定します。
音量:目覚まし音の音量を設定します。
バイブレータ:目覚まし時刻に振動するかを設
定します。
4
[完了]e[OK]
「目覚まし動作」で「スッキリ目覚まし」を選
択していると、注意画面が表示されます。
[OK]をプレスします。
設定した目覚ましの削除:[削除]e[削除す
る]e[OK]
目覚ましの時刻になると
設定に従って通知が行われます。次の操作で目覚ま
しを止めたり、5分後に通知されるように再設定した
りできます。
1
通知画面で[停止]
5分後に再通知されるように設定するときは
[一時停止]をプレスします。
タイマーを設定します。
1
ホーム画面で[便利ツール]を開くe[お知
らせタイマー]
2
時間を指定e[開始]
カウントダウンが始まります。
カウントダウン中に[中断]をプレスすると、
[中断して終了]/[タイマーに戻る]/[設
定をやり直す]の操作ができます。
指定した時間が経過すると
通知画面の表示、通知音、振動でお知らせします。
次の操作で停止します。
1
通知画面で[停止]e[OK]
1
ホーム画面で[便利ツール]を開くe[電卓]
2
計算する
すべて消去:[AC]
入力した字を1文字削除:[1字削除]
電卓の終了:[終了]
目覚まし
お知らせタイマー
電卓
F-09E.book Page 73 Monday, July 29, 2013 4:09 PM