User's Manual

F-09E_OP_1kou
本体設定
78
機能説明や情報などの読み上げ
音声読み上げ設定(→p.77)を有効にすると、読み
上げに対応する項目に指で軽く触れたとき、画面の
タイトルや情報、操作方法などを自動的に読み上げ
ます。ただし、一部のサイトやアプリは対応してい
ない、または正しく読み上げない場合があります。
読み上げまたは操作可能な画面内の項目単位に、
フォーカス(枠)が表示されます。
文字入力のときは、親指ベルトを使って文字変換
ができます。ひらがなを入力した後、文字入力
パッドが表示されている部分の画面のふちの部分
を外側から内側に触ると「ポロン」という音が
鳴って親指ベルトが表示されます。親指ベルト領
域で指を下にずらしていくと予測候補を1つずつ
選ぶことができます。目的の予測候補が聞こえた
ら、指を押し込んで確定します。
親指ベルトで変換候補表示中はフリックや2回タッ
チの操作が利用できません。フリック(項目の移
動)は1本指で上下スライドによるフォーカス移動
で、2回タッチ(選択や実行)は1本指
操作を行ってください。
画面に軽く触れたとき、画面によっては読み上げ
と同時に音がする場合があります。ただし、すぐ
に指を離すと音は鳴りません。
読み上げ中にUDボタンを押すと、読み上げの音
量が変更されます。
マナーモード中は、読み上げ音声はスピーカーか
ら出力されません。ただし、イヤホン接続時には
イヤホンへ読み上げ音声を出力します。
暗証番号やパスワードを入力しているときは、セ
キュリティを考慮して読み上げを行いません。イ
ヤホンを接続してご利用ください。
音声読み上げ設定を有効にすると、Webページの
拡大/縮小は利用できません。
音声読み上げについて詳しくは、次のホームペー
ジをご覧ください。
FMWORLD(http://www.fmworld.net/
product/phone/f-08e/yomiage/)
主な読み上げ操作
お知らせ
トップ画面は、画面を2本指で上にスライドしても解
除できます。
公共モード(ドライブモード)については、「電話
の設定」をご覧ください。→p.37
Wi-Fiについては、「Wi-Fi機能を有効にしてネット
ワークに接続」をご覧ください。→p.84
Bluetooth機能については、「Bluetooth機能オン
/オフ」をご覧ください。→p.53
GPS機能については、「GPS機能」をご覧くださ
い。→p.70
マナーモードの設定
着信音などをスピーカーから鳴らさずに振動でお知
らせするように設定します。
1
ホーム画面で[設定]e[簡単モード切替]
2
[マナーモード][オン][オフ]
お知らせ
次の方法でもマナーモードを設定/解除できます。
- Dボタン(1秒以上)
- 携帯電話オプションメニューが表示されるまでPボタ
ンを押し続けるe[通常マナー]をプレス
マナーモードを設定するとステータスアイコンが表示
されます。アイコンについては「ステータスバーにつ
いて」をご覧ください。p.25
操作方法 操作結果
1本指で画面に触れる 指で触れている部分を
読み上げ
1本指で押し込む 選択や実行
3本指で画面にタッチ 画面の構成を読み上げ
2本指で画面に触れて、上下
に動かす
スクロール
2本指で画面にタッチ 読み上げを停止
1本指で右にフリック フォーカスの順送り
1本指で左にフリック フォーカスの逆送り
1本指で2回タッチ フォーカスで読み上げ
た部分の選択や実行
Cボタンを押す 前に読み上げた内容を
読み上げ
Cボタンを押す(3秒以上) 読み上げできる箇所を
すべて読み上げ
画面の下から上へ大きく1
指を動かす
トップ画面の解除
電話を受ける
簡単モード切替
F-09E.book Page 78 Monday, July 29, 2013 4:09 PM