User's Manual
F-09E_OP_1kou
本体設定
91
ドコモサービスの設定を行います。
1
ホーム画面で[設定]e[ドコモサービス]
2
各項目を設定
アプリケーション管理:定期アップデート確認
などの設定を行います。
ドコモアプリWi-Fi利用設定:Wi-Fi経由でドコモ
サービスを利用するための設定を行います。
ドコモアプリパスワード:ドコモが提供するア
プリで利用するパスワードの設定を行います。
お買い上げ時は「0000」に設定されていま
す。
ドコモ位置情報:イマドコサーチ、イマドコか
んたんサーチ、ケータイお探しサービスの位
置情報サービス機能の設定を行います。
データ量確認アプリ:データ量確認アプリの集
計間隔、計測の開始・停止などを設定します。
SDカードバックアップ:端末内に保存されて
いるデータのバックアップ、復元を行います。
操作方法については、「ドコモバックアップ
(SDカードバックアップ)」をご覧ください。
→p.74
端末エラー情報送信:エラー情報をドコモが管
理するサーバーへ送信するための設定を行い
ます。
オープンソースライセンス:オープンソースラ
イセンスを表示します。
画面の明るさや各種機能を調整して消費電力を抑え
ます。
1
ホーム画面で[設定]e[エコモードの設定]
2
[エコモード]/[自動オン/オフ]
エコモード:選択後すぐにエコモードになりま
す。
自動オン/オフ:[電池残量設定]で設定した電
池残量より少なくなるとエコモードになりま
す。
3
[オン]/[オフ]
✔お知らせ
・ エコモードはaエコモード、b自動オン/オフの優先
順位で動作します。
・ お買い上げ時は、電池をフル充電してから本機能をお
使いください。充電が十分でない場合、[自動オン/オ
フ]が起動しないことがあります。
◆ アカウントの追加
1
ホーム画面で[設定]e[その他]e[アカウ
ント]
2
[アカウントを追加]eアカウントの種類を
選択e各項目を設定
アカウントを設定:アカウントの種類を選択e
アカウントを選択e各項目を設定
✔お知らせ
・ 本端末に複数のGoogleアカウントを追加することが
できます。
・ 表示された画面以外の空き領域をタップすると、キャ
ンセルの動作になる場合があります。
・ Googleアカウントの初回設定時に[バックアップと復
元]という画面が表示されます。本端末はこの機能に
対応していないため、[Googleアカウントでこの端末
を常にバックアップする]にチェックを付けても、
データはバックアップされません。
◆ アカウントの削除
1
ホーム画面で[設定]e[その他]e[アカウ
ント]
2
アカウントの種類を選択eアカウントを選
択e[メニュー]e[アカウントを削除]e
[アカウントを削除]
✔お知らせ
・ docomoアカウント、FUJITSUアカウントは削除で
きません。
◆ 手動で同期を開始
1
ホーム画面で[設定]e[その他]e[アカウ
ント]
2
アカウントの種類を選択eアカウントを選
択e[メニュー]e[今すぐ同期]
❖同期の中止
1
同期中にe[同期をキャンセル]
ドコモサービス
エコモードの設定
アカウント
F-09E.book Page 91 Monday, July 29, 2013 4:09 PM










