User's Manual

F-09E_OP_1kou
アプリ
66
パノラマ撮影
カメラの方向を左右または上下に少しずつずらすこ
とで連続したパノラマ写真が撮影できます。
内側のカメラでのパノラマ撮影はできません。
1
ホーム画面で[カメラビデオ]
静止画の撮影画面が表示されます。
ホーム画面でCボタンを長く押しても静止
画の撮影画面を表示できます。
2
[メニュー]e[撮影モード]e[パノラマ]
3
カメラを被写体に向ける
4
(開始)を軽く指でタッチまたはCボタ
ンを押す
撮影開始音が鳴り、撮影が始まります。
撮影時にカメラの方向をずらす速度が速すぎ
た場合は、「速すぎます」と表示されますの
で、表示されないようにカメラを動かします。
5
(完了)を軽く指でタッチまたはCボタ
ンを押す
撮影停止音が鳴り、撮影が完了してパノラマ画
像が保存されます。
カメラを動かし続けてシャッターを押さずに
撮影が完了した場合は、撮影停止音は鳴りま
せん。
6
[終了]
カメラを終了します。
◆拡
カメラのズーム機能を利用して細かい文字などを2
倍〜12倍に拡大して画面に表示できます。拡大した
画面はシャッターを押してそのまま撮影することも
できます。
拡大鏡は外側のカメラを使って縦画面でのみのご
利用になります。
撮影サイズは、縦1280×720のみとなります。
1
ホーム画面で[カメラビデオ]
静止画の撮影画面が表示されます。
ホーム画面でCボタンを長く押しても静止
画の撮影画面を表示できます。
2
[メニュー]e[撮影モード]e[拡大鏡]
画面に撮影モードの (拡大鏡)が表示されま
す。
3
対象にカメラを向ける
2倍に拡大された画面が表示されます。ズーム
操作で表示の拡大率を調整できます。
撮影する: (シャッター)を軽く指でタッチま
たはCボタンを押す
撮影設定:拡大鏡の撮影画面で[メニュー]を
プレスして、撮影設定メニューの[ライト]
[位置情報][保存先切替]を設定
4
[終了]
お知らせ
拡大鏡は、ホーム画面で[便利ツール]を開くe[拡
大鏡]とプレスしても起動できます。
動画(ビデオ)撮影
1
ホーム画面で[カメラビデオ]
2
[メニュー]e[撮影モード]e[動画]
動画の撮影画面が表示されます。
3
撮影画面に被写体を表示して (開始)
軽く指でタッチまたはCボタンを押す
撮影開始音が鳴り、撮影が始まります。
撮影が開始されると、撮影画面に録画経過時
間が表示されます。
4
(停止)を軽く指でタッチまたはCボタ
ンを押す
撮影停止音が鳴り、撮影が終了して保存されま
す。
撮影した動画を確認するには、撮影画面で
[メニュー]e[撮ったビデオを見る]とプレ
スします。
5
[終了]
カメラを終了します。
お知らせ
撮影した動画は、MPEG-4(拡張子「.mp4」)のファ
イル形式で保存されます
microSDカードを使用して録画データを保存する場合
は、SDスピードクラスがClass4以上のmicroSD
カード(別売)/microSDHCカード(別売)/
microSDXCカード(別売)をご利用になることを
すすめします。
動画撮影時のズームは、いずれの撮影サイズも最大4
倍(32段階)です。内側のカメラはズームに対応して
いません。
F-09E.book Page 66 Monday, July 29, 2013 4:09 PM