User's Manual

F-09E_OP_1kou
電話
37
通話中の会話を通話メモとして録音できます。
電話を切る約1分前からの通話が最大4件録音され
ます。4件を超えると、保護されていない古い通話
メモから順に上書きされます。残しておきたい通
話メモは保護してください。
1
ホーム画面で[設定]e[電話の設定]e[通
話メモ]
2
[通話メモを有効][オン][オフ]
通話メモリスト:通話メモリストで、通話メモ
を選択して再生します。
通話メモ選択後、[保護設定]をプレスすると
通話メモの保護/解除ができ、[1件削除]を
プレスすると通話メモが削除できます。
よく連絡を取る相手をワンタッチダイヤルに登録し
ておくと、電話やメールが簡単にできます。
ワンタッチダイヤルに登録する
1
ホーム画面で のいずれかをプレ
2
[新規電話帳作成して登録]e各項目を設定
e[OK]
電話帳から登録:[電話帳から選ぶ]e登録し
たい相手を選択e各項目を設定e[OK]
[メニュー]をプレスすると、登録相手の変
更、電話帳の修正、ワンタッチダイヤル解除
ができます。
ワンタッチダイヤルを使う
1
ホーム画面で のいずれかをプレ
2
[電話をかける][メールを送る]
電話の設定から、次のようなドコモのネットワーク
サービスをご利用いただけます。
1
ホーム画面で[設定]e[電話の設定]
2
利用したいサービスを選択
伝言メモ:→p.36
通話メモ:→p.37
発信者番号通知:発信者番号の通知/非通知の
設定、設定の確認を行います。
ネットワークサービス:次のようなドコモの
ネットワークサービスをご利用いただけます。
声の宅配便:サービスの利用、設定確認・変更
を行います。
メロディコール:メロディコールサイトに接続
します。
留守番電話サービス:サービスの開始/停止、
呼出時間設定などを行います。
転送でんわサービス:サービスの開始/停止、
転送先変更などを行います。
キャッチホン:サービスの開始/停止、設定確
認を行います。
迷惑電話ストップサービス:登録、削除、登録
件数の確認を行います。
番号通知お願いサービス:サービスの開始/停
止、設定確認を行います。
通話中着信設定:サービスの開始/停止、設定
確認を行います。
着信通知:サービスの開始/停止、設定確認を
行います。
英語ガイダンス:設定、設定確認を行います。
遠隔操作設定:サービスの開始/停止、設定確
認を行います。
公共モード(電源OFF)設定:サービスの開始
/停止、設定確認を行います。
公共モード(ドライブモード)を設定するに
は、ステータス表示エリアをプレスe[簡単
モード切替]e[公共モード]をオンにしま
す。
ドコモへのお問い合わせ:らくらくホンセン
ターやドコモ故障問合せ窓口に電話をするこ
とができます。
海外設定→p.97
詳細設定:通話中の番号表示、サブアドレス設
定、登録外着信拒否の設定を行います。
オープンソースライセンス:オープンソースラ
イセンスを表示します。
通話メモ
ワンタッチダイヤル
電話の設定
F-09E.book Page 37 Monday, July 29, 2013 4:09 PM