User's Manual

F-09E_OP_1kou
メール/インターネット
44
お知らせ
メールアカウントの自動設定が完了しない場合、操作
4で[次へ(手動設定)]をプレスしてアカウント設定
を手動で入力します
サービスプロバイダによっては、「OP25B
(OutboundPort25Blocking):迷惑メール送信規
制」の設定が必要になります。詳しくは、ご契約の
サービスプロバイダへお問い合わせください。
アカウントをお持ちでない場合は、操作2で[端末に
設定しているアカウント]e[登録する]をプレスし
て、Gmailのメールアカウント(Googleアカウント)
を作成して利用することができます。アカウントの作
成について、詳しくは「アカウントの追加」(→p.91)
をご覧ください。
メールアカウントの追加
すでにメールアカウントが設定済みで、さらに別の
メールアカウントを追加する場合は、次の操作を行
います。
1
メールのメニュー画面で[メニュー]e[ア
カウント一覧を表示管理]
アカウント一覧が表示されます。
2
[メニュー]e[アカウントを追加する]
以降の操作方法については、「パソコンメール
にアカウント設定」の操作2以降をご覧くだ
さい。
お知らせ
設定したアカウントを確認したり、編集したりする場
合は、操作2で[メニュー]e[アカウントを見る・
変更する]eアカウントを選択します。
設定したアカウントを削除するには、操作2で[メ
ニュー]e[アカウントを削除する]eアカウントを
選択e[削除する]e[閉じる]をプレスします。
他の端末からmicroSDカードにコピーしたメールを本
端末に取り込むには、メールのメニュー画面で[メ
ニュー]e[SDから取り込む]をプレスし、画面の案
内に従って操作してください
パソコンメールの作成・送信
1
ホーム画面で[便利ツール]を開くe[パソ
コンメール]
メールのメニュー画面が表示されます。
メールアカウントを2つ以上設定している場
合は、アカウント一覧画面が表示されます。
アカウントを選択すると、メールのメニュー
画面が表示されます。
2
[メール作成]
メール作成画面が表示されます。
メール作成画面で[メニュー]をプレスする
と、署名や例文、保存の操作ができます。
3
宛先の[ここを押して入力]e宛先を入力
宛先を[電話帳から選ぶ]/[最近送信した
人から選ぶ]/[最近受信した人から選ぶ]
/[直接入力する]から選択し、画面の指示
に従って操作してください。
宛先の入力後に、宛先を追加するには[追
加]、変更や削除をするには入力済みの宛先を
プレスします。
4
件名の[ここを押して入力]e件名を入力e
[入力を完了する]
5
添付の[ここを押して入力]eファイルを選
ファイルを添付するには、[写真]/[写真
(携帯電話向けに縮小)]/[その他のファイ
ル(SD)]のいずれかを選択し、画面の指示
に従って操作してください。
6
本文の[ここを押して入力]e本文を入力e
[入力を完了する]
本文入力画面で[メニュー]をプレスすると、
文字サイズや文字色の変更などができます。
本文が入力されるエリアをロングプレスする
と、署名や例文などを挿入できます。
7
[メールを送信する]e[送信する]e[閉じ
る]
送信が完了すると、送信メールのフォルダに保
存されます。
F-09E.book Page 44 Monday, July 29, 2013 4:09 PM