User's Manual
F-09E_OP_1kou
ファイル管理
52
ファイル管理
赤外線通信機能が搭載された他の端末や携帯電話な
どとデータを送受信します。
・ 赤外線通信できるデータは次のとおりです。
- マイプロフィール:1件送信/受信
- 電話帳:1件送信/受信、全件送信/受信
- メール:1件送信/受信、全件送信/受信
- スケジュール&メモ:1件送信/受信、全件送信
/受信
- トルカ:1件受信
- 静止画:1件送信/受信、全件受信
- 動画:1件送信/受信
・ 赤外線の通信距離は約20cm以内、赤外線放射角
度は中心から15度以内です。また、データの送受
信が終わるまで、本端末を相手側の赤外線ポート
部分に向けたまま動かさないでください。
・ 直射日光が当たっている場所や蛍光灯の真下、赤
外線装置の近くでは、正常に通信できない場合が
あります。
・ 相手の端末によっては、データの送受信がしにく
い場合があります。
✔お知らせ
・ 赤外線受信した電話帳、スケジュール、メモのデータ
は、項目によっては本端末で表示できない場合があり
ます。
・ 赤外線受信した電話帳、スケジュール、メモのデータ
を他の端末に赤外線送信すると、本端末で表示できな
いデータでも、他の端末では復元して表示できる場合
があります。
・ 本端末への機種変更時に、他の端末から赤外線受信し
たスケジュールやメモなどを他の端末に赤外線送信す
ると、スケジュールやメモが重複する場合があります。
◆ 赤外線送信
❖赤外線通信でマイプロフィールを送信
1
ホーム画面で[自分の電話番号]
2
[赤外線でデータを送る]
3
受信側を受信待ち状態にするe[開始]e
[OK]
❖赤外線1件送信
〈例〉電話帳を1件送信する
1
ホーム画面で[電話帳]
2
電話帳を選択
3
[メニュー]e[赤外線でデータを送る]
4
受信側を受信待ち状態にするe[開始]e
[OK]
❖赤外線全件送信
・ あらかじめドコモアプリパスワードの設定が必要
です。→p.91
・ 送信側と受信側で同じ認証パスワードを入力しま
す。数字4桁の認証パスワードを決めてから操作し
てください。
〈例〉電話帳を全件送信する
1
ホーム画面で[便利ツール]を開くe[赤外
線]
2
[赤外線で全件送信する]e[電話帳]e[送
信する]
3
ドコモアプリパスワードを入力e[OK]e
認証パスワードを入力e[完了]
・ 認証パスワード入力画面で[パスワードを表
示する]をプレスしてチェックを付けると、
パスワードを確認できます。
4
受信側を受信待ち状態にするe[開始]
5
[OK]
赤外線通信
赤外線ポート
15度
約20cm以内
F-09E.book Page 52 Monday, July 29, 2013 4:09 PM










